5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

炎天下での北河内地区陸上競技大会!

6月8日に万博記念陸上競技場にて北河内地区陸上競技大会が開催されました。2年生は宿泊学習から帰ってきたばかりで疲れが顔に出ていました。そんな状態のなか、女子円盤投,男子円盤投,男子100m走,女子100m走,女子低学年リレーで大阪選手権大会の出場権を獲得しました。さらに大阪の大会で一番レベルの高い大阪通信大会の参加標準記録を女子100m,男子100m,男子リレーで突破することができました!陸上競技は「過去の己と戦う競技!」「自分との戦い!」 頑張れ陸上競技部!
画像1 画像1

吹奏楽部が出演しました

昨日(6月15日)に吹奏楽部が灰塚小が校体育館で、演奏を披露しました。

例年大東中学校にて行われていた「校区福祉委員会主催音楽の集い」にかわるもので、今年度は灰塚小学校の校庭開放のイベントに合わせて行われました。

1年生もたくさん入部し、吹奏楽部として活気が出てきたところですが、なにせ1年生にとっては初めての晴れ舞台。緊張するなと言うのが無理なのでしょう。終始緊張感いっぱいのステージでした。ただ、この経験がより大きな演奏会へのステップになるのは間違いありません。よりすばらしい演奏ができるまで、練習と経験を積む努力あるのみです。

校区福祉委員会の皆様、吹奏楽部にこのような機会を与えて下さいまして、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 <朝の生徒集会での発表>

今日(6月3日)の朝の生徒集会で、保健委員会の発表がありました。

内容は「AEDの活用」でしたが、劇あり、歌あり、笑いありととても楽しいものでした。もちろん説明されていた事柄もよくわかりました。

いつもとは違った「生徒集会」
生徒たちがいきいきとした「生徒集会」

朝からとてもいい気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:53
今年度:7104
総数:773983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 学校公開(〜3/6) 公立前期発表 3年生進路懇談 3年生のみ給食なし
3/3 生徒集会
3/5 生徒総会
3/6 卒業式予行