〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが遊んでいる姿を見ていると元気になります。不思議です。ドッチボール、百年ランド、鉄棒、グラウンド、なわとび、鬼ごっこ、子どもたちは遊びの天才です。走り回れる広場がいくつもあればいいのですが。

放課後児童クラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日日曜日、サーティホールで大東市放課後児童クラブ発表会がありました。大東市の全小学校の児童クラブが歌やダンス、劇、太鼓などを披露してくれました。どの学校もしっかりと練習していて、見事でした。そして、元気をいっぱいもらいました。ありがとうございます。南郷小学校はダンスの発表がありました。あの大舞台で元気な踊りを見せてくれました。よかったですよ。

昼休みの子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、担任の先生が登り棒で「こんなんできる?」と自ら手本になって技を見せていました。

お別れ参観の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2枚目は1年生が2月27日の今年度最後の参観日に行う発表会の練習をしています。運動会でやった「にんじゃりばんばん」です。他にもいろいろなグループがあるそうです。3枚目は、6年生が音楽室の横でたいこの練習をしていました。上手でした。

朝の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
朝に2年生の子どもたちと会うと、「やっとるなー。」「やってますよー。」と互いに言うのが日課になっています。コマ回しに熱中しています。

朝の運動場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の運動場です。何回も言ってきましたが、子どもたちにとって遊ぶ空間があるというのはとても大事なことだと思います。生き生きしています。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の始めに教室を回りました。朝の会で日直さんが前に立って、スピーチをしていました。あるクラスでは、家を出て学校に着くまでの道のりを説明していました。話す練習になっていると思います。

コマ回し

2年生でコマ回しが大ブームです。朝からあちこちで回しています。
画像1 画像1

今日の給食です。

今日の給食はあつあげの五目煮、コーンスープ、ハニーパン、牛乳でした。寒いときに温かいおかずは最高です。味もおいしいです。
画像1 画像1

コマ回し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ運動が終わって校舎に入ろうとすると、「校長先生、見て見て。」と何人か寄ってきて、コマを回し始めます。日に日にうまくなっていきます。それを見ているのが楽しいです。空中手乗せができるかどうか、というところです。

6年生国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語です。1枚目は、今日習うところを起立して2回音読すれば座っていくところです。2枚目は、先生が一人を指名して、次はその指名した児童が次の人を指名し、最後にまとめをして先生に返します。さすがです。3枚目の写真は、南郷中学校の先生がお二人、6年生の授業を見学に来られたところを撮影しました。「静かに集中できていますね。」とあとで、ほめていただきました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力づくりも最後になったので、自分に合ったペースもつかめてきているようです。でも、マラソン大会ではもっと気合いが入るでしょうね。

長休時の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
長休時、寒かったですが、子どもたちは元気ですね。

花壇の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドの横の花壇に美しい花が咲いていました。花と緑委員会が世話をしてくれています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、かぶのクリーム煮、フライドスイートポテト、黒糖パン、牛乳でした。クリーム煮が暖かく、体がポカポカになりました。

長休時

画像1 画像1 画像2 画像2
長休時のスナップです。運動場は子どもたちが大人になるのに、不可欠ですね。遊びの中でいろいろなことを学んでいます。

環境整備員さん

いつもありがとうございます。
画像1 画像1

砂場でジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
いい走り幅跳びをしていました。空中にふわっと浮く感じで跳んでいました。

百年ランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長休時には、百年ランドの子どもたちの様子を見ていました。元気です。

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、節分の特別料理です。福豆、イワシだんご汁、高野豆腐のふくめ煮、青菜わかめごはん、牛乳です。季節ごとにいろいろ考えて作ってもらえて幸せです。
本日:count up38  | 昨日:129
今年度:7214
総数:439184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 あいさつ運動・朝礼・委員会
3/3 6年お別れ遠足
3/4 地区児童会