★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

【3・4・5年】体力テスト

 今日は3年生、4年生、5年生の子どもたちが体力テストに挑戦しました。3年生は初めて取り組みます。
 体力テストは、スポーツ庁が全国の小学5年生と中学2年生を対象に実施を求めています。昨年度より大阪府独自の取組みとして、3年生と4年生も実施しています。
 本校では、慣れない3年生に対して5年生がペアになって測定のサポートをしています。
 体育館では「長座体前屈」と「反復横跳び」を、運動場では「ソフトボール投げ」と「立ち幅跳び」を行っていました。
 4年生と5年生については、昨年度の記録が残っていますので、その記録を更新できるように目標を設定します。
 今後学校では、子どもたちの記録をもとに苦手とする運動を分析し、体育の授業で積極的に取り入れるようにして、体力の向上を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up1  | 昨日:94
今年度:7021
総数:439537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 体力テスト(3〜5年) 聴力検査(1年)
5/10 耳鼻科検診 はなまる学習
5/13 クラブ 聴力検査(2年)
5/14 心臓検診予備
5/15 尿検査二次予備 聴力検査(3年)