★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

【6年】遠足(奈良方面)2

 平城宮跡では昼食をとり、「平城宮いざない館」を見学しました。館では平城宮の出土品や資料を見ることができ、今後社会科で学習することになる奈良時代の予習を行うことができました。
 一人ひとりが目標を意識することはもちろん、グループでのチームワークが求められる遠足でした。今日の遠足ではそれをしっかり学ぶことができていたと思います。遠足を通して1つ成長することができた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up92  | 昨日:36
今年度:7018
総数:439534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 尿検査二次 救急救命出前授業(5年) 聴力検査(5年)
5/9 体力テスト(3〜5年) 聴力検査(1年)
5/10 耳鼻科検診 はなまる学習
5/13 クラブ 聴力検査(2年)
5/14 心臓検診予備