よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

1年生 『 人 権 学 習 』

 1年生では人権教育の一環として、障がい理解の学習を行いました。

 2人1組になり、1人が目かくしをして校内を巡回する視覚障がいについての擬似体験を通じ、「人の立場や気持ちを考える」「人を信頼することの大切さを知る」ことをねらいとして真剣に取り組みました。

 1年生では、今後も人権教育に関する学習を系統的に計画しています。
 こういった取組みを通じて、豊かな心が一層はぐくまれることと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 『 人 権 学 習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《1年生 障がい理解学習》

1年生 『 人 権 学 習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《1年生 障がい理解学習》

1年生 『 人 権 学 習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《1年生 障がい理解学習》

1年生 『 人 権 学 習 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《1年生 障がい理解学習》

1年生 『 薬物乱用防止教室 』

 残念ながら一部の中高生にまで魔の手が伸びている「薬物乱用」の実態と恐怖。
 本日(6/5)、1年生では、薬物乱用防止に関する正しい知識を学習しました。薬剤師の先生による様々なお話や映像から、間違った薬物使用の恐ろしさとともに、命の大切さ、自分を大切にすることを学びました。

 蒸し暑い体育館の中でしたが、最後まで私語ひとつなく、まじめにきちんとした態度で学習することができていた1年生。
 講師の先生からも「あいさつも素晴らしく、話もしっかり聞いてくれました。うれしかったです。」とお褒めの言葉をいただきました。

 素晴らしい態度でした! ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 『 薬物乱用防止教室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《1年生 薬物乱用防止教室》

1年生 『 薬物乱用防止教室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《1年生 薬物乱用防止教室》

『キ〜ン コ〜ン カ〜ン コ〜ン♪』 始業のチャイム

 3時間目が始まるチャイムがちょうど鳴る頃… 1年生の教室前廊下の様子です。


 チャイムは「キンコンカンコン」の鐘の音が4回鳴ります。

写真上:間もなくチャイムが鳴ります。
写真中:1回目の鐘。ほとんどの生徒は、すでに教室内にいますが、用事で廊下にいた生徒が教室に戻ります。
写真下:2回目の鐘。急げ!急げ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『キ〜ン コ〜ン カ〜ン コ〜ン♪』 始業のチャイム

写真上:最後の鐘が鳴り終わる時には、廊下には誰もいません。
写真中:教室内では「起立」の号令がかかり…
写真下:始業直後には「お願いします!」の挨拶です。


 当たり前のことですが、この当たり前がとても大切です。
 いつも、どの学年も、全員がこのようにチャイムを守れているとは限りませんが、当たり前のことを当たり前にできるよう、今後も取組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐお別れ 〜教育実習の先生〜

 教育実習でお迎えしている先生方の実習期間がもうすぐ終わります。6月13日からお越しいただきましたが、来週の月曜日が最終日となります。

 授業やクラブで生徒たちとたくさん触れ合う機会があったようです。

 それぞれの教科で一生懸命に教えてくださった教育実習の先生方、ありがとうございました!




《5/28 1年生美術授業》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を見学 〜大東市教育委員会〜

 大東市教育委員会より授業の見学に来校いただきました。

 より良い授業にするために、校内での研修だけでなく、教育委員会からもアドバイスをいただきながら改善に努めてまいります。

 生徒たちも、しっかりやっていました。



《1年生 理科授業》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業を見学 〜大東市教育委員会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 顕微鏡を覗く生徒は真剣そのものです

授業を見学 〜大東市教育委員会〜

《1年生 英語授業》
画像1 画像1
画像2 画像2

授業を見学 〜大東市教育委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
《1年生 英語授業》

1年生 国語科の取組み 「野原はうたう」

画像1 画像1
 1年生国語の授業では、工藤 直子作「野原はうたう」を題材に詩にふれました。

 野原にいる生き物(動物や虫、草花)になりきってその心をうたった詩「野原はうたう」を学び、感じた後は、生徒たちも思い思いの生き物になりきりました…。その詩が廊下に張り出されています。

 生徒たちの個性的な表現に感心します。

1年生 国語科の取組み 「野原はうたう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《国語科授業「野原はうたう」を学んで》

『 授  業 』

写真上:1年生技術授業
写真下:1年生英語授業
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 『1年生校外学習 in 彦根スカイアドベンチャー 』

 1年生の校外学習が実施されました。

 目的は、「仲間づくり」「信頼関係づくり」「協力」…。プロジェクト・アドベンチャーの取組みを通じて、44期生が力を合わせてアクティビティーにチャレンジしました。

 しっかりとした態度で、みんな頑張っていたようです。1年生の先生も、それぞれのグループで目的に向かって気持ちと力を合わせようとする44期生の姿を褒めていました。

 お疲れさまでした!
 今日の体験をきっかけに、ここぞという時に178人の力が結集できる学年に成長してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 『1年生校外学習 in 彦根スカイアドベンチャー 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《1年生校外学習》
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 学校オープンデー(14日まで)
6/14 学習参観  進路保護者説明会(全学年保護者対象)