よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

【3年生】6時間目

 3年生の6時間目は、学級特活です。
 公立高校入試を予定している人は、自己申告書の作成をしています。また、自分の時間をしっかりと確保し、自学に励む人もいます。
 それぞれがしっかりと進路に向かって動き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】5時間目

 中学校に入学してから3回ある○月○日で、3年生にとっては、毎日が中学校生活最後(3回目)の○月○日を過ごしています。

 新型コロナウイルス感染症の拡大にともない…昨日、大阪府に新型コロナ警戒信号『赤信号』が点灯し、《医療非常事態宣言》が発出されました。
 不要不急の外出は避けなければいけません。とは言いつつも現時点で学校での教育活動は止めないということです。
 まずは、これからの約12日間(12月15日まで)の私たちの行動が重要になってきます。
 自分自身を守り、周囲の人たちも守る行動が必要です。

 3年生にとっては、高校入試や卒業…にむけても大事な時期です。二度と臨時休校とならないよう、大切な仲間との時間を失わないよう、精一杯、今を過ごしていきましょう。
 3年生と、あと59回の…「おはよう」のあいさつができますように。

 3年生の5時間目…
 1組…国語、2組…理科、3,4組…体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また明日!!

画像1 画像1
 12月3日が終わろうとしています。今日1日、いかがでしたか?
 
 明日は専門委員会が行われます。
 各委員会とも、掲げた目標を達成するために具体的な活動内容の検討がなされます。各委員のみなさんは、いろいろなアイデアを準備しておいてくださいね。そして…、
 全校生徒のみなさんはご協力よろしくお願いします。m(_ _)m

 よりよい学校をつくっていきましょう。では、また明日…笑顔でお会いしましょう!(^^)!
画像2 画像2

【3年生】5時間目

 3年生のようすを見ていると、高校入試を強く意識して授業に取り組んでいる生徒がかなりいます。当たり前といえば、それまでなのですが…、
 『当たり前のことがしっかりとできること』がとても大切です。
 継続は力なり!ですね。

 1組…社会、2組…数学、3組…英語、4組…技術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3【3年生】朝の読書

 おはようございます。
 今日も天気が良く、気持ちのよい朝です。3年生の読書活動がとても静かに行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】給食

 12時20分に4時間目が終了しました。

 3年生のフロアにお邪魔しました。各クラスの給食のようすです。
 新しい給食スタイルになり、はや半年が過ぎ、今ではこれが当たり前となりましたね。

 また今週の給食当番のみなさん、ありがとうございます<(_ _)>。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】6時間目

 本日最後の授業ですね。最後まで集中してがんばっていきましょう!

 3年生の6時間目は、
 1,2組…体育、3組…英語、4組…音楽です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 PTA委員選出会(三箇小校区) 延期
12/8 PTA委員選出会(深野小校区) 延期
12/9 PTA委員選出会(四条北小校区) 延期