よく聴き、よく見つめ、よく考え、健康で実行力のある深野中生の育成をめざします!   

2年生 『 職業体験学習』 実施中!

 2年生では、1/22〜1/24までの3日間「職業体験学習」を実施しています。
 事前より、自分たちで連絡・依頼を進めた全72事業所にお世話になっています。

 1年生の時の「職業調べ学習」の取組みからはじめて、将来の職業・生き方を考え、準備を進めてきた2年生。いよいよ実際の仕事を体験してみることになります。各業種のプロフェッショナルな仕事に触れさせていただき、42期生は必ず何かを感じ取ってくれることでしょう。

 受け入れをご快諾いただいた各事業所におかれましては、お忙しい中ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 2年生の皆さんは、しっかりとした心構え・態度で臨んでください。


 ホームページで体験中の2年生の生徒の様子を特集します。



写真上:アカカベ津の辺店
写真中:朝日新聞あさひやまもと
写真下:イオンシネマ大日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 職業体験学習』 実施中!

写真上:井上産婦人科
写真中:河北病院
写真下:野崎徳州会病院
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 職業体験学習』 実施中!

写真上:大阪府立消防学校
写真中:大阪リバーサイドホテル
写真下:とんかつ かつ喜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 職業体験学習』 実施中!

写真上:四國うどん 窯火堂
写真中:なわて幼稚園
写真下:コスパ住道
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 職業体験学習』 実施中!

写真上:木曽路大東店
写真中:ラウンドワン城東放出店
写真下:紀之国スポーツ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 音楽の授業 』

 音楽の授業では楽器の指導として、日本の伝統音楽の良さを味わうことができるよう「和楽器 箏(こと)」の授業を行っています。
 本日(1/14)は、大東市文化協会 大東市三曲連盟の方が、ボランティアのご指導に来校してくださいました。
 生徒にとっても、平素は必ずしも身近とは言えない「箏」に触れる貴重な機会になりました。

 三曲連盟の皆さま方、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 音楽の授業 』

《2年生音楽授業 「箏(こと)」》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 音楽の授業 』

《2年生音楽授業 箏(こと)》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職業体験学習 事前打合せに行ってきました

 来週(1/22〜1/24)に実施される「2年生職業体験学習」。
 1/10には、各事業所に事前打ち合わせに行ってきました。
 しっかりと挨拶・打合せを終え、帰校後はその内容をまとめて先生に報告です。

 22日(水)から3日間、頑張ってきてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 職業体験学習 事前挨拶&打合せ 』へ

 1月22日(水)〜24日(金)に実施予定の「2年生 職業体験学習」。2年生は、1・2学期から着々と準備を進めてきました。

 体験学習を目前に、本日(1/10)は、お世話になる各事業所への事前の挨拶と打合せに行きました。
 体育館で最終確認をしてから、冷たい風の中を元気に出発です。

 さて、一足早い「社会人」として、しっかりとした挨拶と打ち合わせができるでしょうか?

 深中生なら大丈夫!
 気をつけて 「行ってらっしゃい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 『 職業体験学習 事前挨拶&打合せ 』へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《2年生 職業体験学習 事前挨拶&打合せ》

2年生 『 職業体験学習 事前挨拶&打合せ 』へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《2年生 職業体験学習 事前挨拶&打合せ》

3学期の授業がスタートしました!

《2年生英語科授業》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 3年生卒業テスト3日目  2年生職業体験学習3日目
1/25 まなび舎
1/27 学校オープン週間(1/27〜1/31)
1/28 専門・中央委員会