住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会に向けてダンスの練習が始まりました。すばらしいです。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。解の方程式を使って問題を解いていました。

2年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
著者の顔写真が大きく掲示されています。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の問いかけに周囲の人と意見交換をしていました。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。真剣に先生の説明を聞いているところです。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャンツといって、教卓にあるラジカセから一定のリズムの音が流されます。そのリズムに合わせて、英語を話していくと覚えやすくなります。不思議ですが、本当です。生徒は机をたたいてリズムを取ります。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確認問題をする前に、周囲の人に自分がどう間違えたのか、確認しているように見えました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に入った瞬間に「よく、学び合っているなあ。」と感じました。昨日の実力テストの答案を返却し、解説を活用して自分の間違いを正すように考えなさい、との指示でした。加えて、個人思考のあとに協同で学ぼうという指示です。どの班も分からないところだけ、理科の先生が説明したそうです。すばらしい。よく勉強していました。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節感について考え、それを表現しようとしているように思えました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで聞き合いをしていました。
本日:count up186  | 昨日:1393
今年度:26052
総数:1342494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31