住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

3年生合唱コンクールに向けて

3年生は、来月の合唱コンクールに向けて
音楽の授業での練習が始まっています。

各パートに分かれて、パートリーダーが中心となり
音の確認やパート練習を進めていきます。

最高学年として迎える最後の合唱コンクール、
クラスみんなで歌い上げる「モルダウの流れ」、
伝統を受け継ぐ素晴らしい取り組みになることを
期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下足室新設工事

画像1 画像1
下足室新設工事もいよいよ大詰め。
完成は11月上旬の予定です。
安全を第一にして、順調に工事を進めていただいています。

下足室というイメージ以上に大きな建物になります。


文化祭リハーサル

英語部、2年生SDGsのリハーサル場面です。

今年度も文化祭【舞台発表の部】はサーティホール(大ホール)で開催します。
座席の関係上、保護者の皆様にはご観覧いただけませんが、後日「動画配信」を予定しています。

なお、【展示発表の部】はご来校いただけます。教科・部活動(文化部)の学習、活動の成果をどうぞご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭リハーサル

本日放課後、体育館で文化祭リハーサルが行われました。

文化祭運営委員長の開祭宣言に始まり、当日、舞台発表、役割のある生徒が参加してのリハーサルです。

放送部の司会も、司会自体が発表であると思うほどすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

障がい理解学習(3年)

今日は、障がい理解学習のゲストティーチャーとして
摂南大学大学院の金澤功貴さんに講演していただきました。

金澤さんは、高校生のときにラグビー練習中のケガで
車いすでの生活を余儀なくされ、
それまで当たり前のようにできていたラグビーができなくなりました。

講演は「障害者と健常者」というテーマで、
ご自身が感じたり考えたりしたこと、経験されたことを
分かりやすく話していただきました。

障がいがあるから、ないからではなく、
ともに生きる共生社会をめざしていくにあたって、
そこに壁をつくらないことを考える機会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

「ごちそうさまでした」

給食片付けの様子です。

配膳員さんに「こんにちは」「ごちそうさまでした」と気持ちのいい挨拶ができる生徒が多く、それらを含めての「食育」だと実感します。

配膳員の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイデア満載です

2年生・技術・家庭科(家庭分野)の授業風景です。

各班で考え、製作した「おもちゃ」をクラスで発表しています。
「幼児の遊びの意義を理解して、家庭と子どもの成長について学習する」内容です。

発表と聞く態度に一体感がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は白ごはん、すき焼き煮、豚肉と大根の煮物、ほうれん草ともやしのかつお和え、ふりかけ、牛乳です。

緊急事態宣言が解除されても、学校では油断せず感染症対策を継続。
給食は「黙食」です(写真は1年生)。換気もしっかり行っています。

何ごとも「定着」は大きな力となります。
当たり前のように継続できているのが立派だと思います。
画像2 画像2

ダンス

1年生・保健体育科(男子)の授業です。
ダンスに取り組んでいます。

まずは動画を見本に挑戦。
変化のある動きがなかなかむずかしそうですが、積極的にリズムに乗って踊っています。
みんなで楽しそうにダンスしているのがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーの栽培

2年生・技術家庭科の時間、パンジーの栽培です。

パンジーは寒さに強い花で、冬から春にかけて美しく咲くことでしょう。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「当たり前のように」頑張ります

2限目の授業風景。
上から1年生・国語、2年生・保健体育(男子)、3年生・数学です。

1時間1時間の積み重ねが「実りの秋」につながります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝礼

本日、生徒朝礼を行いました。

水泳、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部の表彰です。
全校生徒の前で伝達表彰を行うことができ、みんなで栄誉を称えることができました。

講話では10月開催を見合わせていた「合唱コンクール」(3年生:11月、1・2年生:3学期予定)について、自分たちで値打ちのある行事にする力があるからこそ、工夫して実施できるという話をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の行事予定表

 15日(金)に配布しました「11月 行事予定表」を掲載させていただきます。

配布時からの訂正があります。
17日(水)・18日(木)の下校時間→12:00 になります。

行事予定表については、右下の「配布文書」にも掲載していますので、ご確認ください。

クリックすると表示されます。【PDFファイル】

<swa:ContentLink type="doc" item="8364">11月 行事予定表</swa:ContentLink>

武道

1年生・保健体育科(女子)の授業風景です。

武道(剣道)に取り組んでいます。
しっかり声を出しながら、基本動作の練習を行っています。

よい緊張感がありますね。

画像1 画像1

テスト返却

多くの教科で中間テストが返却されています。
(写真は2年生・数学です)。

毎回のことになりますが、「テストは終わってからが(も)大事」です。

自分の理解度を把握し、間違えた問題をすぐにやり直すことができれば、テストはさらに大きな意味を持ちます。

画像1 画像1

整然と「避難訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト終了後、地震・火災の発生を想定した避難訓練を行いました。
落ち着いて整然と行動することができ、短時間で避難が完了しました。

「静かを作ることができる」住中生の当たり前が、いざというときに命を守ることにつながります。

ご家庭でも地震への「備え」についてお話し合いください。


中間テスト2日目

最後までベストを尽くしています。
健闘を祈ります。

写真は上から3年生・2年生・1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございます

地域の方が定期的にお花を生けてくださっています。
気持ちが和みます。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中間テスト」 始まりました

本日、2学期・中間テストの1日目です。

写真は上から1年生・2年生・3年生です。

真剣な受験態度に、「持てる力を存分に発揮してほしい」と願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
3限目の授業風景です(1年生・数学、2年生・英語)。

明日から中間テストです。
テスト範囲表で、学習のポイントや提出物を確認しておきましょう。
普段の学習の成果を発揮できるよう、できる限りの準備をして臨みましょう。

今日は市内中学校の先生方の研修会がありますので、午前中授業、給食後下校となります。
画像2 画像2
本日:count up24  | 昨日:324
今年度:26214
総数:1342656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第74回入学式

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針