住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の給食がスタートしました。

 今日のメニューは、白ごはん、炒り鶏煮、れんこん磯辺揚げ、チンゲン菜とえのきの和え物、塩こんぶ、ミニフィッシュ、牛乳です。

 お正月料理のことを「おせち料理」といいますが、もとは1月1日だけでなく、節句(せっく)に食べる料理のことでした。「おせち料理」にはいろいろな食材に縁起の良い意味があります。今日の給食の炒り鶏煮にあるごぼうは根野菜なので一家の土台がしっかりするようにとの願いがこめられています。れんこんの磯辺揚げのれんこんは穴があいているので、見通しがよくなるという意味があります。この一年健康で元気に過ごせるようにしたいですね。

 配膳員さんへ
 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
本日:count up177  | 昨日:381
今年度:29459
総数:1345901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

住中だより

図書館だより

進路通信

部活動方針