住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、白ごはん、炒めビーフン、揚げシューマイ、ほうれん草ともやしのかつお和え、のりの佃煮、牛乳です。

 ビーフンの起源は、紀元前220年頃、秦の始皇帝が中国統一を成し遂げたころの中国南部と考えられています。当時は米を食べることに慣れていなかったため、米を挽き、めんにして食べたことが始まりだと言われています。ビーフンには粘り気の少ないインディカ米が使われています。今日の給食では豚肉やキャベツなどの野菜と一緒にビーフンを炒めています。ビーフンに具材のうま味がしみ込んでおいしいですよ。

 配膳員さんへ
 いつも子どもたちや先生方のためにおいしい、そして温かい給食をご準備くださり、本当にありがとうございます。
本日:count up130  | 昨日:381
今年度:29412
総数:1345854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/28 学習参観・PTA総会
林間、修学旅行説明会