住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、白ごはん、鶏肉の唐揚げ、チンゲン菜とえのきの和え物、ひじきの煮物、ふりかけ、牛乳です。

 「唐揚げ」と聞くと"鶏肉の唐揚げ"を思い浮かべますが、唐揚げとは本来は揚げ油を使用した調理方法、その調理された料理を指す言葉です。また、食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げたものをいいます。つまり、唐揚げとは鶏肉の揚げ物だけでなく、揚げ油を使った調理方法や料理全般を指す言葉になります。唐揚げ=鶏の唐揚げというイメージは外食産業を中心に若鶏の唐揚げのメニューが考案されたことが発端といわれています。給食でも人気の鶏の唐揚げです。他のおかずとも組み合わせて残さず食べましょう。

 写真2枚目は放送部の今日のお昼の放送担当です。いつもありがとう。
本日:count up17  | 昨日:325
今年度:29624
総数:1346066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 私立入試
2/11 私立入試

お知らせ

住中だより

♪校歌♪

進路通信

部活動方針