住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

いかだ体験中です。

いかだの本体に取り付ける、フロートを持ってきています。
画像1 画像1

いかだ体験です。

頭を守る、大事なヘルメットの説明を受けてます。
画像1 画像1

いかだ体験スタート

いかだ体験が始まりました。それぞれクラスに分かれて、説明を受けます。
画像1 画像1

いかだ体験が始まります。

林間実行委員会からの諸注意が終わり、いよいよいかだ体験の始まります。
画像1 画像1

昼食後の健康チェックです。

昼食と休憩の遊び時間が終わり、いかだ体験前の健康チェックです。
画像1 画像1

お昼休憩です。

琵琶湖の浜辺で、まだまだ遊んでいます。琵琶湖にははいらないでくださいね。
画像1 画像1

お昼休憩です。

おいしいお昼ご飯を食べ、今みんなは琵琶湖に夢中です。
画像1 画像1

食事係からの諸注意です。

お昼ゴハン前の、食事係からの諸注意です。いよいよお昼ご飯です。
画像1 画像1

本日の宿舎です。

本日お世話になる宿舎です。
よろしくお願いします。みなさん、挨拶しましょうね。
画像1 画像1

いかだ体験の準備をします。

今から、いかだ体験の準備をするため移動します。
画像1 画像1

入村式です。

宿舎の方からの諸注意です。
画像1 画像1

まもなく、目的地にどうです。

本日の目的地、休暇村近江八幡に到着しました。良い天気です。
画像1 画像1

バスの車内の様子です。

草津パーキングエリアを出発し、近江八幡に向かいます。5組の車内でもカラオケ大会が始まりました。
画像1 画像1

トイレ休憩です。

草津パーキングエリアでトイレ休憩です。動いてる車に気をつけてください。
画像1 画像1

バスが高速道路に乗りました。

学校を出発し、下道を通って今から高速道路です。おやつ解禁です。
画像1 画像1

バスレクです。

我慢できずに、バスレクが始まりました。列対抗のしりとり合戦です。
画像1 画像1

バスが出発しました。

バスが出発しました。これより滋賀方面へ向かいます。
画像1 画像1

畑中先生からの連絡です。

いろんな注意事項があるので、最後に畑中先生からの連絡です。この後バスに乗って出発します。
画像1 画像1

出発式で校長先生からの挨拶です。

校長先生からの挨拶でした。みなさんの思いと、校長先生の思いがひとつになればいいですね。
画像1 画像1

出発式が始まりました。

出発式が始まりました。いろんな確認をします。
画像1 画像1
本日:count up47  | 昨日:227
今年度:28319
総数:1344761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 2年 林間学舎
5/26 2年 林間学舎
5/28 2年 代休
5/31 歯科検診 生徒評議会