住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

2年生林間学舎

画像1 画像1
2年生は4時間目に、林間学舎の前日指導を行いました。

明日は、普段より少し早く登校することになります。
しっかり準備をして、思い出に残るの林間学舎にしましょう!

67期生 委員長会

12日に林間学舎に向けた委員長会を行いました。
林間全体を通してのルールから、集合•いかだ•宿舎内などの細かなルールも決めました。
そして、13日の拡大班長会で、各クラスの班長さんに協力を呼びかけました。

皆さんにもしおりの中で伝えていきますので、林間を楽しくするために協力お願いします☆
画像1 画像1

67期生 拡大班長会

2年生は13日の放課後に拡大班長会を行いました。
来週に迫った林間学舎に向けて、委員長会で決めたルールを学年委員長に説明してもらいました。

また、1日目の夜に予定しているクラスミーティングの説明を森先生にしてもらいました。
林間学舎を通して、班•クラス•学年の絆を深めましょう!
ひとりひとりが意識して、素晴らしい林間学舎にしてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学舎 いかだの旗づくり

 2日放課後、美術室に集まり、林間の冒険いかだ体験で使う旗を描いていました。
 みんなが提出してくれた旗を、各クラスで2枚にしぼり、デザイナーとボランティアで協力してくれた人たちとが時間をかけて丁寧に仕上げてくれていました。
 いかだになびく旗を様子が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学舎にむけて  委員長会

 本日放課後、2年生委員長会を行いました。
 林間学舎まで1か月をきっており、今回は林間の学年目標をどうするか、ということを話し合いました。各クラスの現状や課題を交流し、もっとイイ学年にするためのチャンスと林間をとらえ、一生懸命に話し合いをしてくれました。
 長時間にわたり、熱心に話し合い決まった学年目標は 『仲間と前進 〜つながろう67期生〜』 です。
 これからも67期生201人、全員にとって楽しい林間学舎にするために、頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up342  | 昨日:382
今年度:26914
総数:1343356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/22 林間前日指導 耳鼻科検診(5、6限)
5/23 林間学舎(近江八幡) 修学旅行説明会 進路説明会 教育課程説明会
5/24 林間学舎(近江八幡)
5/26 2年代休
5/27 芸術鑑賞
5/28 歯科検診(9:00〜1年2年 13:40〜3年)