住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガスバーナーに火をつけるのですが、マッチの扱いがまず難しそうです。

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生からの説明が終わり、いよいよ自分のパスワードを入れて入力スタートです。ところが自分のパスワードを忘れている人が。

1年 国語 図書館クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館クイズとは、用紙に本を活用することで答えを出せるクイズが何問か書かれています。いろいろな本を探して、ページをめくって答えを探します。夢中でやっていました。知らないうちに本に親しみます。

1年 国語 図書館クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前住道中にお勤めだった図書館担当の先生を本日講師にお招きし、図書館クイズを楽しみました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験室です。ガスバーナーにマッチで火をつけています。これにも手順があって、空気の調整も必要です。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よくあるのですが、生徒が生徒に「おーい、まだテストを受けてない者が先に走るんやぞ。」とか「まっすぐ並んで。」と声かけをしていました。これはどの学年でもそうです。体育でないときも見ます。これはすばらしいことです。

1年 障がい者理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでは、自分が勉強したことを立って発表していました。

1年 障がい者理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年全クラスでここ数時間で学んだことを文章にして、順番にプレゼンしていました。すばらしいと思いました。

1年 障がい者理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日来の障がい者理解学習のまとめの授業です。

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコン教室での授業です。テストの返却をしているところでした。
本日:count up11  | 昨日:358
今年度:27290
総数:1343732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31