住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

1年バリアフリー調査 その3

 大東市の人たちがよく使うJR京橋駅にも行きました。広いきれいな会議室で京橋駅のバリアフリーマップを見ながら説明を聞いたあと、駅構内などいろいろ案内してもらいました。たくさんの人が利用する京橋駅。駅員さんの苦労話も聞きながら、あらためて障がいのある方や介助を必要とする方へのサポートの大切さを感じてきたようです。
 川村義肢は車いすや義肢、装具、リハビリテーション器具の製造をしている会社です。実際に車いす体験をさせてもらったり、装具などを見せていただきました。

 今回の体験レポートをまとめてポスターを作り、学年報告会もする予定です。
 みんながそれぞれの事業所へ行って、バリアフリーに対してどんなレポートをしてくれるのか楽しみです。
 協力していただいた30か所の事業所の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up3  | 昨日:382
今年度:26575
総数:1343017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/1 朝礼 生徒実行委員会
7/3 生徒評議会