住道中学校HPへようこそ  『学び合い・認め合い・高め合い』    

合唱練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から合唱コンクールに向けて、特別時間割がスタートしました。掃除のあとの終礼までの30分間、どのクラスも声をかけあって取り組んでいます。
今日は、多目的室や、音楽練習室にわかれて練習しました。ピアノの伴奏で練習できる時間は限られています。どのクラスも割り当てられた時間を大切にして、1回でも多く練習してください。
合唱コンクールまであと1週間ほどしかありません。悔いの残らないよう精いっぱい練習しましょう。いい合唱を期待しています。

2年生 前期美化委員最後の活動

 本日の放課後に前期美化委員の最後の仕事として、体育大会で使用したはちまきの片づけを行いました。合唱コンクールの練習や班長会がある中、ボランティアの生徒も手伝ってくれてスムーズに作業を終えることができました☆ありがとう!!
 これで、前期美化委員としての仕事は終わりですが、これからも一緒に住道中をキレイにしていきましょう!半年間お疲れ様でした☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 学年種目準備

 今年の体育大会の2年学年種目は、「新百足競走〜2匹の出会い〜」に決まりました!!
そのために競技で使用するロープの作成を、今日の放課後に体育委員と委員長とボランティアで行いました。
ロープにパンストを通して結ぶのですが、結び目が弱かったりして解けるハプニングもあったので苦労しました。しかし、各クラス協力して頑張ったので1時間程度で無事完成することが出来ました。
 いよいよ体育大会まであと11日です!明日は、全体練習もあります!練習から本気で取り組んで最高の体育大会にしましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチコンテスト

2年生は授業の中で夏休みの記録を英語で書き、それを暗唱してスピーチ大会を行いました。「家族で花火大会を見に行った。」「毎日サッカーの練習ばかりしていた。」「友だちと映画を見に行った。」「お盆に田舎のおばあちゃんとこ行った。」など夏休みの楽しかったことを、クラスの前でドキドキしながら発表することが出来ました。来週は、いよいよ100題単語テストがあります。合格目指して頑張ってください☆

画像1 画像1

班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期になって初めての班長会が開かれました。
 2年生の班長会の様子です。
 体育大会に、コーラスコンクールとクラスの団結力が必要な大きな行事に向けて、どのクラスも担任の先生と班長が真剣に話し合っていました。

2年 土曜参観

職業体験を終え、3日ぶりに登校した2年生。久しぶりの登校、即参観授業の一日でした。土曜日ということでお父さんもたくさん来て下さり、100名近くの保護者の方が来校して下さいました。ありがとうございます。また、体育祭、合唱コンクールと行事が続きますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生 職業体験 3日目

3日間の職業体験も今日が最終日でした!
みんな職場にも慣れしっかり取り組めていました☆
この体験をこれからの学校生活にも活かしてほしいです!!
明日は、土曜参観です!元気に登校しましょう☆

保護者の皆様へ
お忙しいとは思いますが、たくさんの御来校お待ちしております。

写真は、八百屋、老人ホーム、ホテルでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生 職業体験 3日目

それぞれの事業所で頑張っている様子です☆
写真は、スーパー、病院、飲食店です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生 職業体験 2日目

それぞれの事業所で頑張っている様子です☆
写真は、飲食店、消防署、書店です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生 職業体験 2日目

それぞれの事業所で頑張っている様子です☆
写真は、住道駅、ペットショップ、テニススクールです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生 職業体験 2日目

それぞれの事業所で頑張っている様子です☆
写真は、飲食店、ケーキ屋、教習所です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生 職業体験2日目

昨日に引き続き2年生は職業体験に行っています!!
二日目ということもあり、昨日よりリラックスした表情で頑張っていました☆
いよいよ明日は最終日です!思い残すことのないよう頑張ってください!!
写真は自動車会社、ラーメン屋、スポーツショップで頑張っている様子です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生 職業体験

2年生は今日から職業体験に行ってます☆ 
87の事業所に分かれてそれぞれ頑張っています!!
7日までの3日間ですが、色んな事を学び精一杯頑張りましょう!!
写真は、老人ホーム、家電量販店、遊園地で仕事をしている様子です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65期生 職業体験 直前訪問

本日の放課後に職業体験先へ本番前最後のあいさつに行きました。
2学期も1週間が過ぎ、明日からは9月ですね!!
いよいよあと5日で職業体験本番です!!
自分の将来をしっかり考えるために有意義な3日間にしましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲストティーチャーから学ぶ

画像1 画像1
 今日の5限に職業体験の事前学習として、住中の卒業生の方をふくめ、3人の方が来て下さいました。
 野崎の駅前で居酒屋を経営されている方、ウェディングプランナーとして働いている方、そして大東市内の消防署で働いている方、3人の方のそれぞれ大変なこと、つらかったこと、うれしかったことなど、いろんなお話を聞くことができました。
 最後にみんなへのメッセージとして、今勉強して損することはない、やりたいことの幅が広がるから頑張って勉強した方がいいということ、一生懸命頑張るということはすぐできないから、今の学校生活の中でいろんなことを一生懸命頑張ってほしいということ、職業体験に行ったら、何でもいいから何かを感じてきてほしいということを話してくれました。
 3人の方の話を聞いて、働くことは大変だと思った。でも楽しいことを見つけながら頑張りたいと思うと、委員長さんが感想を言ってくれました。
 来週は、実際の職場に行って働かせてもらいます。消防士の方のお話にありましたが、おはようございますと、ありがとうございましたのあいさつは、社会人としてあたり前のこと。元気よくあいさつをし、返事をし、貴重な体験をしてきてください。

2年 夏休み学習会

昨日と今日の二日間で夏休み後半の質問教室を行いました。
各自課題プリントなどを持ってきて熱心に勉強していました。
いよいよ月曜日は始業式ですね!夏休みの宿題がまだ終わっていない人は週末で頑張って終わらせましょう!!
月曜日には宿題を全部終えて、忘れ物が無いように注意して元気な姿で登校しましょう☆
夏休みに届いた暑中見舞いのはがきも忘れずに持ってきてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 補充学習会

夏休み補充学習会。2年生は今週の月曜日から4日間連続で行いました。1日平均30人ほどの人が来て、英語と数学を熱心に勉強しました。夏休み後半の勉強会は、8月23日と24日の2日間です。また元気に登校して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 水茎焼が届いたよ☆

林間学舎で作った水茎焼が綺麗に焼きあがって届きました。シンプルなデザインから個性的なデザインまであり、みんな綺麗な焼き上がりに大満足でした☆自分で作ったコップで飲むといつもより美味しく感じることでしょう!林間学舎の思い出として大切に使いましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

性と生の教育 パート2

昨日と今日の2日間で「性と生の教育 パート2」を行いました。養護教諭の吉見先生と担任の先生が2人で担当。思春期の体の変化、心の変化を理解し、不安や悩みとうまくつき合っていくことができるように学習しました。ロールプレイをしたり、少し恥ずかしそうにしながら話を聞いたり、大事なテーマについて真剣に取り組めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

フォトポスターコンクール

10日の1時間目にフォトポスターコンクールが行われました。フォトポスター30枚の中から、上位3位までを決めて投票します。
みんな他の班のポスターをじっくり見て、投票していましたね。
さあどこのクラスの班が選ばれるか楽しみですね。

期末懇談中は、多目的室でフォトポスターコンクールをしていますので、保護者の方にも投票してもらいたいと思います。
ぜひ多目的室の方までお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up382  | 昨日:324
今年度:26572
総数:1343014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 新入生体験授業

住中だより

授業だより

進路指導だより