今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

卒業生来校

昨日の放課後、卒業生が職場の同僚何人かとともに来校されました。

同じ職場の上司(この方も大東中の卒業生でもとラグビー部だったということです。)が研修へ出るので、激励のために大東中でビデオレターを作成したいということで、数日前に申し入れがあり、部活動のない昨日、職場の方と来校されました。
もとラグビー部の上司を励ますため、大東中のグラウンドで中学生に扮装し、トライする様子やグランド風景を演出しビデオ撮影をしました。ラグビーボールがないのでバレーボールで代用し、1回転し「トライ!」。
後ろで女子マネージャーが手をたたいて喜んでいるという設定です。(^▽^)  

 太陽が西に傾く中、グランドで上司のために何度もカメラを確認し撮影している姿にジ〜ンときました。きっとみんな、自分の中学の項を思い出していたでしょうね。
ビデオレターを見て、上司の方も自分が母校のグランドで走り回っていた頃をなつかしく思い、そして喜んでくれると思います。このような部下に恵まれ幸せですね。

グラウンドでの様子を見ながら
「母校っていつまでも心に残っているんだなぁ。」
そして
「学校っていいなぁ。」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい誕生日

4階フロアーの掲示板に詩が掲示してありました。
すてきな詩だったので、思わずカメラに収めました。

     「新しい誕生日」

「今日からわたしは変わるんだ。」って決心したら
その日は、「わたしが変わる」誕生日。

「明日から健康的な生活にしよう。」って思ったら
明日は「健康的な生活の日」の誕生日。

「今度からなるべく人に親切にしたい。」と考えたら
「親切になる」誕生日。

そうやっていろいろなことを始める決心をするたびに
自分で新しい誕生日をつくろう。

いくつも誕生日があるってことは
それだけ新しい自分に
生まれ変わっていけるということだから。
画像1 画像1
本日:count up850  | 昨日:924
今年度:10198
総数:777077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 3年生公立後期出願 (〜3/6)
3/6 まなび舎15:00
3/7 まなび舎16:00
3/10 卒業式予行