今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

2年生 進路学習

2年生では今、「いのちの学習」と「進路学習」に取り組んでいます。どちらも、自分の生き方と大きくかかわることです。

本日6時間目、2年1組での「進路学習」の様子を見に行きました。
飛地先生が大型テレビを使って、ていねいに説明をされていました。担任の藤本先生も一緒に入っておられました。
卒業後の進路先(就職・高校・専修学校など)、高校の違い(国立・公立・私立など)、高校の「科」にはどんなものがあるか、いわゆる「内申」と言われる中身についてなど、これまで漠然(ばくぜん)としか知らなかったことが、はっきりとわかったようです。
最初は眠気が襲っていた者もいたようですが、だんだんと顔が上がり背筋が伸びていく様子から、「進路」に対する意識が高まっていくのがはっきりわかりました。

昨日の2年生の学年懇談会でも、この映像を使って説明がありました。ただ、昨日は出席者が少なく残念でした。また、別の機会を作っていきたいと学年では考えているようです。その折は、よろしくお願いいたします。

ちなみに3年生は、この時間、明日の公立前期の入試に向けての集会をもっていました。

来年の今頃、現2年生が自信と希望を持って受検を迎えられるように応援していきたいです。
画像1 画像1
本日:count up736  | 昨日:924
今年度:10084
総数:776963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/22 まなび舎10:00
2/24 進路委員会
2/25 生徒集会
2/26 1 2年生学年末テスト 1 2年生給食なし
2/27 1 2年生学年末テスト 3年生進路懇談 公立前期発表 全学年給食なし
2/28 1 2年生学年末テスト 3年生進路懇談 全学年給食なし