今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

夜間中学校 見学1

昨日の夕方、1年生の各クラス委員長と班長で、守口夜間中学校(守口市立第三中学校夜間学級)の見学へ行ってきました。
1年生では今、「学ぶ」ということはどういうことなのかを「学んで」います。その一環として、夜間中学校へ出かけていきました。
戦争や家庭の事情で学校に行けず教育を受けられなかった人たちや、日本に来て言葉がわからずつらい思いをした人たちが集い、勉強するのはなぜなのか、親やおじいちゃん、おばあちゃんの世代の人たちが学んでいる姿を通して、あらためて「学ぶ」ということを考える取り組みです。今の日本の教育や若者たちの姿を問う取り組みなのかもしれません。

写真 上:いよいよ守口三中に到着しました。
写真 中:夜間中学校の先生から、夜間中学校の現状や様子についてお話をお聞きしました。教室には夜間中学校の生徒さんの共同作品「あいうえお歌」(藍染め)が貼られていました。
写真 下:各教室に分かれて、一緒に授業を受けました。写真は、数学の授業でした。自己紹介の後、楽しい雰囲気の中、一生懸命「方程式」の学習をしました。80歳を超える方が方程式に取り組んでおられる姿には考えさせられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up272  | 昨日:924
今年度:9620
総数:776499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/22 まなび舎10:00
2/24 進路委員会
2/25 生徒集会
2/26 1 2年生学年末テスト 1 2年生給食なし
2/27 1 2年生学年末テスト 3年生進路懇談 公立前期発表 全学年給食なし
2/28 1 2年生学年末テスト 3年生進路懇談 全学年給食なし