5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

百人一首

2年生の教室のドアに、上の写真のようなものが貼ってあります。
これは来週に予定している2年生の「百人一首大会」へ向けて、本田先生が作成されたものです。

上の句が短冊に書いてあり、それをめくると下の句があらわれるというものです(写真 下)。 3クラスのドアに貼ってあり、合計すると百首になります。

休憩時間や放課後、2年生に楽しみながら覚え、親しんでほしいという本田先生の思いが込められた力作です。

百人一首は家族や友達など、何人か集まってこそ楽しめるものですが、携帯電話やゲーム、テレビなどと接する時間の多い今の中学生がどれだけ知っているのでしょうか。楽しみです。
2年生のみなさん、楽しみながら日本の伝統文化にふれてください。

なお、1年生も「百人一首大会」を開催する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up21  | 昨日:53
今年度:7118
総数:773997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 学校公開(〜2/7)
2/4 生徒集会 6限 研究授業
2/6 まなび舎16:00
2/7 2年生 校外学習 まなび舎16:00