今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

ろうかの掲示物3年

ポエムです。
今の気持ちを表しています。
ほんの一部ですが、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

英語の授業風景です。
プリントをやっていたので、静まり返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

こちらは音楽の授業風景です。
弦楽器の勉強。
大東中学校ではギターを習得しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

理科の授業です。
空いた時間を利用して、テスト対策に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

もう一方の教室での数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

数学の授業です。
1クラスを2つに分割していますが、どちらの授業も仲間と協力しながら課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長面接

私学等受験に向けて、面接練習をしました。
校長面接としては3回目です。
緊張した雰囲気の中、3年生たちはがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3年

年末に引き続き、男女とも長距離走に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up86  | 昨日:104
今年度:10853
総数:777732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 市中研教科全体会 まなび舎 45分×4
1/30 卒業テスト(3年) 灰小アクセスプラン(体験授業) 45分×4(3年のみ特別時間割)
1/31 卒業テスト(3年)
2/1 新校則準備委員会 45分×6
2/2 授業改善研究会 45分×4+50分 給食あり

お知らせ

学校便り

いじめ防止