今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

3年 期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の1限は英語でした。

3年 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の写真です。当たり前ですが、集中してやっていました。

期末テスト

画像1 画像1
今日から金曜日(木は祝日)まで、2学期の期末テストです。

3年音楽

合唱発表会最後のクラスでした。
さすがに3年生です。
難しく、しかもしっとりとした曲を歌っていました。
画像1 画像1

3年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
分割での授業です。
英作文のときの語数について説明をしていました。

2年 職体のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスも職体の実施後の冊子の原稿を書いていました。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもテスト勉強をしていました。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが近いので、テスト勉強の時間になりました。教えたり、教えられたり、自分で黙々とやったり、いろいろです。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の合唱発表です。保護者の方にも来ていただきました。我が子のがんばりに目を熱くされていました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニゴールでサッカーをしていました。喜んでやっていました。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Tボールという新スポーツです。打てばスカッとするようです。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み物教材を読み、生徒から意見を聴いていました。

3年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限目の道徳の時間です。読み物教材を担任の先生が読んでいるところでした。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアで教科書を音読していました。全員が声を出して読んでいました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明(評論)文を学習し、自分の意見を文章にするところです。個人思考を終え、周囲の人と交流しているところです。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の少人数授業の様子です。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で意見をまとめ、最後に発表をしていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パワーポイントを駆使して、授業の流れを確認していました。すごく分かりやすかったです。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限の授業です。本日は、大東市教育委員会より授業見学に来られました。3枚目のグループ分けは学習班の中にそれそれ役割を決めて、新しいグループを作るためのものです。

3年社会

3年社会の様子です。
「教科書をしっかりと読むように」との先生の指示。
教科書を読むことで学習につながりますね。
画像1 画像1
本日:count up402  | 昨日:949
今年度:8826
総数:775705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般選抜入試
3/13 卒業式準備
3/14 卒業式
3/15 期末懇談
3/16 期末懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止