5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

3年 共学プロジェクト 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び合いがあちらでもこちらでも見られます。

3年 共学プロジェクト 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教科委員が学年末テストの予想問題を作り、その問題を学活の時間に解いています。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔から伝わる小倉百人一首です。日本の伝統的な遊びで、かつ歴史的かなづかいがつかわれていて、勉強になります。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首です。札を取る瞬間を撮影しようと思って待っていたら、知らない間に取っていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業です。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首大会です。落ち着いた雰囲気で楽しんでいました。

テスト前の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日24日から3年生は卒業テストです。
教科係によるテスト対策プリントが作成されており、教科ごとに取り組んでいました。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レタリングというのでしょうか、幾何学的な模様に色をつけていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おくのほそ道」の学習です。俳句を鑑賞したあと、松尾芭蕉に手紙を書いています。読んでみたいです。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は入試も近づき、問題を中心に勉強が進みます。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の分割授業です。問題を中心に進めていました。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりリコーダーを吹いているのに感心します。易しい曲から難しい曲と5段階に分けているそうです。これが功を奏していて、モチベーションを上げています。最高難度の曲は途中で「あ、あかん。」と断念してしまう人もいて、苦笑い。

3年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走です。がんばっています。体調を整えて走るように指導されています。睡眠や食事をしっかり取って走ってほしいです。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の問題を解いています。緊張感がみなぎっていました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を活用しての勉強でした。

3年 理科 分割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では珍しい分割授業です。先生が「この問題は解けないとダメだけど、この問題はかなり難しいから、分かる問題から解くように。」と話していました。

3年 理科 分割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では珍しい分割授業です。入試問題を解くということで、二人の先生がクラスを分けて授業をしました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生二人に暗唱を聞いてもらっています。

入試カウントダウン

画像1 画像1
だんだん近づいてきました。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーンと静まり返った中で自分の左手(右手)を描いていました。
本日:count up104  | 昨日:84
今年度:6207
総数:773086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業式予行
3/12 公立一般選抜入試
3/13 卒業式準備
3/14 卒業式
3/15 期末懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止