5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼は海と山で楽しみ、夜はものづくりで楽しませていただきました。8時半頃に出会った生徒は「ピザ8枚食べてお腹いっぱい。」と言っていました。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後に何軒か回りました。親切にいろいろ教えてもらっています。ありがとうございます。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食後に何軒か回りました。フォトフレームを作っているところが多かったです。楽しそうです。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊江港で釣りを楽しみました。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠浅です。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとで時間を変えて名所を回っています。

修学旅行 ビーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、ヤドカリ見つけてん。」と貝がらを見せてくれました。

修学旅行 ビーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気は薄曇りです。ちょうどいいです。

修学旅行 ビーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか思うようにできません。

修学旅行 ビーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビーチバレーで楽しんでいます。

修学旅行 ビーチ

画像1 画像1
海までワーっと叫んで入っていきました。

修学旅行 ビーチ

画像1 画像1
これぞ沖縄です。青春

修学旅行 エイサー体験

画像1 画像1
昨夜の夢宝太鼓のエイサー体験です。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海岸ぞいにあるガマの中にバジル石が置いてあります。持って重い軽いの感想で産まれる子どもが男児か女児かわかるとの言い伝えがあるそうです。

重要 修学旅行 民泊体験

さっそく私たちもみんなが行くところに行ってみました。そうしたら、なんといきなり切り立った崖です。ふーふー言って登ったら次から次と登ってきました。絶景です。

重要 修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さっそく私たちもみんなが行くところに行ってみました。そうしたら、なんといきなり切り立った崖です。ふーふー言って登ったら次から次と登ってきました。絶景です。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
民泊先に荷物を置いてすぐに伊江島内の有名スポットに出かけたようです。

修学旅行 民泊出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民家先の方に来ていただいて、今から車でそちらに行きます。

修学旅行 民泊体験

画像1 画像1
画像2 画像2
民泊先の方にごあいさつをしました。

修学旅行 民泊体験開始

画像1 画像1
画像2 画像2
民泊先の方と出会いです。始めに沖縄民謡を披露していただきました。
本日:count up75  | 昨日:52
今年度:7224
総数:774103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 班長会

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止