今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

公立高校一般入試事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日に向けて最後の確認と注意がありました。みんながんばってくれると信じています。

3年生 最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は公立高校入試、あさっては卒業式準備となり、3年生は今日が給食の最終日です。落ち着いた雰囲気の中で楽しく食べていました。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
夢玉子の仕上げです。3年生は残りわずかの授業です。通常の授業は今日でほとんど終わります。

3年 最後の卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の先生から卒業の歌「旅立ちの日に」について話がありました。指揮者が朝に放課後に特訓を受けてすばらしい指揮ぶりを予行で見せてくれた。その努力に応えようじゃないかと。心を打たれました。その話を受けて、アカペラで旅立ちの日にを歌いました。

3年 最後の卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちがモデルになり、修正点を確認していきました。

3年 最後の卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の予行も厳粛な雰囲気の中で行われたのですが、やはり全員の先生が見ている中でやると今まで気がつかなかったところが出てきました。学年の先生からその説明を聞いています。

3年 最後の卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の予行を終え、いくつか修正事項もあり、今日の1時間目に練習をもちました。

カウントダウン 明日公立入試

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日が公立高校一般入試当日となりました。三日後には卒業式です。

3年の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限の3年の教室をのぞきました。卒業式の注意点を確認するクラス、卒業式での校歌を自分が歌ってみる先生、授業の前にこの3年間の思い出話をする先生、いろいろです。もちろん、授業の内容は終わっています。

生徒集会 3年皆勤賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1年間皆勤だった人の様子です。すばらしい。

3年生から後輩や先生へのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何人分か読みました。ジーンとくるものが多かったです。直接名前を出してメッセージを書いている人もいて、感動しました。

3年 卒業式練習の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後の練習のために数人の先生でいすを並べました。感謝です。ありがとう。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青春の歌を肩を組みながら歌っている人がいました。ふざけているのではありません。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイムカプセルの夢玉子の終わった人は、次の作品を作っていました。売っているもののように見事でした。

あとわずか カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
もう少しです。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が卒業式の練習をしていました。
クラス別の練習で、体育館では3年3組が練習していました。

3年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は卒業式です。
入試の教科(5教科)は入試対策が多くなっているこの頃の授業ですが、美術は最後の作品制作に向けてラストスパートです。

3年 公立出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「願書持ってますか?」「バス代大丈夫やね?」いくつか確認ののち、出発しました。夕方には全員無事に帰ってきました。

3年 公立出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ出願です。全体の注意を済ませ、いくつかの学校ごとに直前の確認等をしているところです。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業の歌「旅立ちの日に」について意見交流しているところです。
本日:count up3  | 昨日:133
今年度:10666
総数:777545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立一般入試事前指導  班長会
3/9 公立一般入試
3/10 卒業式準備
3/11 卒業証書授与式
3/13 振替休日
3/14 部活動の日

お知らせ

学校便り

進路通信