今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

公立高等学校一般選抜出願事前指導2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体での指導が終わると、個別の学校ごとに先生から出願の際の注意事項の説明を受けています。
それが終わると、生徒同士で話し合い、どのルートを使うのかなどを話し合っています。

公立高等学校一般選抜出願事前指導1

明日、大阪府公立高等学校一般選抜の出願があります。
本校からは86名が出願します。
6時間目に事前指導がありました。
写真は、全体に向かって学年主任が話をしている様子です。
画像1 画像1

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずっと作ってきた夢玉子が完成してきました。タイムカプセルになります。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
この時間にはひたすら自分で問題を解く時間でした。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっとりといい雰囲気です。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も問題を解き、質問し、理解を深めていました。

カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式まであと10日です。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はオームの法則の問題を解いていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班にして数学の問題を解いていました。先生にも質問をし、生徒同士でも意見を言いながら問題と「闘って」いました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい感じで問題を解いていました。

カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2月が終わります。早いです。

3年 公立出願準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公立高校の出願をほとんどの人が3月2日に行います。その準備をしているところです。

入試カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
土日があるので、月曜日にはいっぺんに少なくなった気がします。

2月24日 3年球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日アップできなかった写真です。学年全員が集まると俄然、ヒートアップしました。クラス(班)対抗となると、よけいに盛り上がります。

2月24日 3年球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日アップできなかった写真です。2枚目には担任の先生が、3枚目には学年の先生がプレーしています。練習の時間より、何倍も盛り上がりました。

2月24日 3年球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日アップできなかった写真をアップします。

3年生球技大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
上手にサーブをしています。

3年生球技大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しそうにしています。
先生も参加しています。

3年球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年生は球技大会をしています。
写真は、ルール、流れ、撮影時点での対戦表です。

3年 カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当たり前ですが、毎日減っていきます。3枚目は明日の球技大会のポスターです。3時間かけて行います。
本日:count up119  | 昨日:140
今年度:10649
総数:777528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 学校公開〜7日まで  3年公立出願事前指導
3/2 公立一般出願
3/3 1年 守口市立さつき学園(夜間中)訪問
3/7 卒業式予行
前期役員選挙告示

お知らせ

学校便り

進路通信