今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

3年生球技大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
上手にサーブをしています。

3年生球技大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しそうにしています。
先生も参加しています。

3年球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年生は球技大会をしています。
写真は、ルール、流れ、撮影時点での対戦表です。

3年 カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当たり前ですが、毎日減っていきます。3枚目は明日の球技大会のポスターです。3時間かけて行います。

3年 進路懇談

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で3日目です。3学期の成績も出て公立高校受検に向けて最終確認です。

3年 教室で卒業式の話

画像1 画像1
画像2 画像2
朝に3年生の教室を回ると「トイレは…。」と3クラスとも話しているので、なんだ?と思って聞いていると、卒業式の練習を2時間通してやるので、今トイレに行っておくことという話でした。写真は、担任の先生が卒業証書の受け取り方を実演しているところです。

2月22日 3年球技大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、アップしようと思ってできなかった写真です。男女混合だと始めはどうしても遠慮しがちですが、少しずつ慣れていきます。

卒業式練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
証書授与の練習です。

卒業式練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の卒業式練習です。
体育館で行っています。

卒業式練習の準備

画像1 画像1
今日は、1時間目から体育館で3年生は卒業式練習をします。
朝7時30分から3年の教員が準備をしていました。

3年 球技大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こういった時間が3年生にはとても有効です。受験で悶々としているところ、体を動かしてリセットできます。今日はクラスでの練習時間を取りました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入試問題に取り組んでいます。

3年 カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
着実に公立一般入試、卒業式と近づいています。3年生、あと学校に来る日は十日と少しだそうです。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語は過去の公立前期入試の問題を解きました。写真は解答、解説の時間です。

3年 男女体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(金)の球技大会に向けて男女合同でバレーボールをしています。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公立高校の入試問題を解いています。個人思考が終わると、協同学習が始まりました。説明を聞いている生徒が多くいました。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体の集会が終わって、3年生の学年集会がありました。学年の先生から1、私立入試に合格して油断してはならない。2、今こそ受験は団体戦の気持ちで、行先が確定した人も最後まで一生懸命勉強する姿勢を見せてほしい。それが公立受検の人へも好影響をもたらします。と話がありました。

3年生 公立特別選抜入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別選抜入試の二日目です。一番早い人は6時50分に住道駅に集合でした。今日も全員が元気に受験会場に向かいました。

3年 公立高校特別入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、見送ってきました。みんな気合いが入っていました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループにして勉強していました。
本日:count up2  | 昨日:133
今年度:10665
総数:777544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/28 公立高校特別選抜入試 合格発表 3年進路懇談
3/1 学校公開〜7日まで  3年公立出願事前指導
3/2 公立一般出願

お知らせ

学校便り

進路通信