5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

入試カウントダウン ラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
とうとうこの日がやってきました。みんな力を出し切ってくれたと信じています。

公立高校入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住道駅で受験票を確認している学年の先生と生徒たちの様子です。住道駅以外で集合する生徒たちもいて、駅以外に行っている先生もいました。握手したり、「がんばれ!!}と言いつつ見送りました。結果、無事に全員が受験校に到着し、受験することができました。合格発表は3月18日です。

公立高校入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は公立高校一般選抜の日です。とうとうこの日になりました。朝の6時すぎから学年の先生が住道駅のチェックに来ていました。

いよいよ明日公立入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、いよいよです。明日です。最後の確認をして3年生は下校しました。「今日はとにかく早く寝ること。今日つめこんでも意味がない。」と先生から何度も言われていました。3年生、明日がんばれ!!

3年生 教室で式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1限目、3年生が教室で式の練習をしていました。学年の先生が校長先生になって、返事をして証書を受け取る練習をしていました。私が行くと、「本物が来た〜。」と喜ぶ人がいました。

入試カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ公立高校入試まで二日。いよいよです。

生徒集会 生徒会役員から3年生へメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員全員から3年生へメッセージが送られました。心のこもった言葉でした。ありがとう。

3年生 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目、3年生の卒練です。卒業証書授与の練習をしました。

3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーンと静まり返って問題に向かっています。すばらしい時間です。

入試カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日、公立高校一般入試です。

3年生 公立出願

画像1 画像1
画像2 画像2
いい天気になりました。今から出願に行ってきます。

3年生 公立出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校ごとに集まり、願書、学校から持っていく書類などを渡すところです。

3年生 公立出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ公立出願の日となりました。給食後、体育館に集まって最後の確認をするところです。

入試カウントダウン

画像1 画像1
画像2 画像2
あと6日で公立入試。「注意、受験が迫っています!!」なるほど。そのとおりです。

3年生 公立出願注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体の注意のあと、学校ごとに分かれて、電車の確認、持ち物の確認などをしていました。

3年生 公立出願前日注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、出願についての注意と確認がありました。

3年生卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答辞を読む生徒の動きを細かく指導しているところです。

3年生卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌の練習は午前中に行い、5時間目の練習は入場や答辞を読む人、それに関する全員の動きなどを練習していました。

3年生卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、卒業生入場の練習です。入場の際の足音がドタバタと音がしないように入場しようと注意があり、ほぼそれが達成できていました。すばらしい。

卒業生からのメッセージ

画像1 画像1
3年生の3クラスのメッセージがこんな風に掲示されています。
本日:count up36  | 昨日:53
今年度:7133
総数:774012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立一般選抜入試
3/12 卒業式
3/14 卒業式の振り替え休日
3/16 期末懇談〜22日まで

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止