5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

教室の風景

そろそろテスト返しが終わるころです。
テストで大切なのは、間違えた問題の振り返りですよね。
点数ではないと思います。
画像1 画像1

授業風景2年

英語の時間です。
ポスターづくりに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物 美術室前

パッケージデザインの分析です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト風景

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会2年

来年は3年生。
学年主任の先生から、「今、3年生が進路に向けてどう努力しているのか」という話がありました。
まだ1年先、でも1年なんて思ったより早く過ぎてしまうのも事実です。
来年の今頃の2年生たちの顔つきはどう変わっているか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長会

2年生の班長会の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up13  | 昨日:52
今年度:7162
総数:774041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 期末懇談 45分×4給食あり
3/21 春分の日
3/22 期末懇談 金の時間割 45分×4給食あり 
3/23 公立二次選抜 新入生クラス分けテスト 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業日(〜4月7日)

お知らせ

学校便り

いじめ防止