今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

2年理科

画像1 画像1
肉食動物と草食動物の歯の違いを学習しています。

2年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式の学習をしています。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で勉強したことをクラスの10人(?)に話すということをやっていました。こうなると、ドンドン話しかけていくことになります。恥ずかしいとか言ってられません。こうやってコミュニケーション能力も高まるし、英語を話すことの恥ずかしさが薄れていくようです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が課題を示し、まずは学習班で勉強しています。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものようにペアで会話練習をしていました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸時代の幕府の組織でしょうか、将軍、家老などと学習していました。私が教室に入った瞬間、「将軍が来た」と言われて驚きました。
本日:count up4  | 昨日:111
今年度:10882
総数:777761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 学校公開(3月7日まで)

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止