5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

2年 文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かな仕事をやっています。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で電流計をつないでいました。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本を読んだあと、難語句について調べています。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AETの先生と英語の先生が前に出て今から授業が始まります。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を活用して地図帳を完成させていました。

2年生文化祭の取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだどんな全体像になるのか見えていません。
楽しみです。

2年文化祭の取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
モザイクアート作成中。どんなものになるでしょうか?

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もし、私がひまだったら〜。」という問答を英語で考えて、互いに会話をしようとしていました。楽しい雰囲気です。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート練習をしていました。どのグループも真面目にやっていました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生の右手にはエルモくんがいました。英語はエルモくん、日本語はこの先生の声だそうです。

キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生対象に、灰塚小学校の先生が来られキャリア教育講演会を行いました。

2年 文化祭取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かい作業を続けていました。完成が楽しみです。

2年 文化祭取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と作業を進めていました。

2年 文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は制作です。細かな作業を一生懸命やっていました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乗ってますね。人形を使って英語を話しています。腹話術のつもり?です。画面にはハリーポッターや猫の写真が映っていました。すばらしいです。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
周囲の人に確認しながら学習を進めているところでした。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子はバスケットです。シュートのテストをしているようでした。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の一年生はパスの練習をしていましたが、2年生はネットを挟んでゲーム形式の練習をしていました。さすがです。

2年中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。
今日は社会と英語のテストでした。
(ガラス越しで撮影しています。)

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のテストの様子です。
今日は数学と理科と国語を受けました。
本日:count up43  | 昨日:52
今年度:7192
総数:774071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 学校公開(3月7日まで)

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止