5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

授業風景1年

明日から学年末テストです。
学習班で復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

国語の授業です。
文法「副詞」の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会1年

1年生の学年集会で朝が始まりました。
「5分前集合の大切さ」
「奇跡の中で出会った友だちの大切さ」
「仲間を思いやることの大切さ」
いい話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生実力テスト

続きです。

写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

理科の授業です。
「地震」のメカニズムを勉強していました。
今の私たちには絶対の知識ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

生活班の役割分担をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TM公開授業研究会

5限の全クラス授業を公開しました。
写真は、1年生の理科「地震」と数学「空間図形」の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up2  | 昨日:52
今年度:7151
総数:774030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

いじめ防止