今年度も「部活動自主練習」を実施しています。

非行防止教室

1年生で行われた「非行防止教室」。
四条畷署の方にご来校いただき、大切なお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

体育の授業です。
「剣道」を学習するにあたって、まずは座学から始めていました。
インターネットで防具を含めた「剣道」に必要なものを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会1年

何のために勉強をするのか。
どのようにして力をつけるのか。
先生が熱く語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の風景

ろうかには、プリントも用意されていました。
何人かの生徒は先生に質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の風景

今月の24日(木)25日(金)には「期末テスト」があります。
休み時間に勉強をする生徒が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習

「ロールプレイ(劇)」もあり、終始集中できる内容でした。
子どもたちの心にしっかり残ったと思います。
「SAYの会」の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習

講師の方々の親しみやすく分かりやすいお話に聞き入る子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権学習

子どもたちが学習班で話し合っている様子です。
けっこう活発な意見交流が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習

人権学習の中での子どもたちの様子です。
アクティブな活動や生活班での考えの交流などで子どもたちも徐々に緊張がほぐれていくのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権学習

5,6限に、人権学習を行いました。
講師には、NPO法人えんぱわめんと堺『SAYの会』の方々をお呼びしました。
「性は多様であり一人ひとり違っていて当たり前、性を人権の視点で考える」「自分の大切なからだと気持ちにおける性の自己決定」をねらいに、「デートDV」や「人間関係の中で、自分の意見を素直に伝えること」などについて、考える機会をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

数学の授業です。
学習班で、活発な意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

女子の体育の授業です。
剣道の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

男子の体育です。
タグラグビーの基礎練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

技術家庭科の授業です。
「利便性」と「機能性」の違い分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up68  | 昨日:133
今年度:10731
総数:777610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 公立二次選抜 新入生クラス分けテスト 大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業日(〜4月7日)
3/27 公立二次選抜合格発表

お知らせ

学校便り

いじめ防止