5月29日(水)より「部活動自主練習」が始まります。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限の理科です。今日は大東市議会議員の方が授業を見学に来られました。写真は、始めの8分間で今日の授業の目標と流れを説明しているところです。この後、40分弱、この先生は全体には話をしません。生徒の活動になります。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年集会です。「ちょっかいかけやいろいろと話したいことがありますが、流星群の話をします。」と先生からの言葉でした。

1年美術

画像1 画像1
オリジナル文字の着彩をしていました。

1年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
光の反射について学んでいました。
鑑はどの範囲まで見えるのか?生徒同士で説明し合っていました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンパスを使って作図の練習です。今日は応用問題と言っていました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I my me mine〜、と人称代名詞というのでしょうか。先生に聞いてもらっていました。懐かしいです。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真、どうですか。この頭のより具合。すばらしい。答え合わせもスクリーンに解答が映され、スムーズに終わりました。最後は振り返りをしっかりやりました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大東市教育委員会の先生も見学に来られました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ある故事成語に関連する物語(エピソード)を作り、それを他の班に行って読みます。その文章を聞いて、どういう故事成語か当てるというクイズ大会でした。写真で立っている生徒が読んでいます。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は授業交流月間の一環として、多くの先生が見学に行きました。

1年 国語の成果物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に故事成語を習いました。その故事をもとに、それに関連するお話を学習班で作りました。なかなかよくできています。廊下に掲示されていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
故事成語の学習です。ちょうど振り返りを書く時間でした。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレにあるような大きな鏡を想定して、距離などを変えると自分たちの姿がどう映るのか考えていました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生のお琴の時間です。このクラスも協同がすばらしい。今日は「うさぎうさぎ」を終えて、「さくらさくら」に入りました。音楽の先生曰く(いわく)「琴でもっとも有名な曲。でも、皆さんには簡単すぎるので、わざと難しくしました。二つ技法を入れます。」と言っていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
故事成語にまつわるエピソードを考えていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
故事成語について学習班を使っての勉強でした。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
垂線の引き方をコンパスを使って練習していました。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく勉強していました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一年生の琴の時間です。このクラスも協同ができていました。すばらしい。

1年 理科の緊急アンケート

期末テストが終わって、テスト返却したその時間にアンケートを取りました。「どんな勉強をしたか。」「どれくらい勉強したか。」「やっておけばよかった勉強法」などが質問でした。理科が苦手な生徒がこれを見て、得意な人の勉強法を知ることができるように廊下ℬに掲示してあります。無記名です。
画像1 画像1
本日:count up6  | 昨日:115
今年度:6224
総数:773103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 平成29年度修了式
3/26 春季休業日

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止