〜三箇小ホームページへようこそ〜 校訓「生きる喜びをもった たくましい子」  

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
スッカリきれいに食べることが出来ました。
これからナイトウォークです。

夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねの夕ご飯の時間です。
焼肉食べ放題 とても美味しいです。
みんないっぱいおかわりしています。

ホテル

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに到着してすぐお風呂と買い物です。
みんなテキパキやつています。

化石発掘

画像1 画像1 画像2 画像2
科学館の先生のご指導でで化石発掘をしました。
アンモナイトを見つけた子もいました。(^^♪

秋吉台です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋吉台のの果てしない大地を満喫しています。

いよいよ秋芳洞です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入り口はヒンヤリしてとてもいい空気です。

お昼ご飯です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯の時間となりました。
とても美味しいご飯です。湧水亭というレストランです。(^^)


秋吉台 秋芳洞

画像1 画像1 画像2 画像2
天気もよく、だんだん近づいてきました。

新山口駅です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新山口駅に着きました。
全員益々元気です。(=^・^=)

新幹線内です

画像1 画像1 画像2 画像2
こんな状態です。
一輌貸切です。

新幹線に乗りました

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線に乗りました。
みんなとても楽しくやっています。
トランプしたり、お菓子食べたりです。
私にもくれました。(^^)

新大阪駅 No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線をホームで待っています。
新幹線 夢の超特急も50年になりました。
スピードもあげ、カッコもよくなりました。

新大阪駅 No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなとてもにぎやかです。

新大阪駅

画像1 画像1 画像2 画像2
新大阪駅に着きました。
比較的早く着いたのでよかったです。
これからが本番です。(^^)v

無題

スミマセン。
バス車内から焦って記入した為間違えてしまいました。
就学旅行→修学旅行
お詫びして訂正致します。m(_ _)m



無題

画像1 画像1 画像2 画像2
今日と明日は6年生の就学旅行です。
秋吉台と宮島に行きます。
朝6時半集合で出発しました。
一人の休みもなく皆少し興奮気味です。(^^)

江ノ口保育園

画像1 画像1 画像2 画像2
三箇祭りの前日「江ノ口保育園」の運動会でした。
第3公園でやっていました。
私も少しだけ拝見しました。
リレーもりっぱにやっていて、早かったのでびっくりしました。(^0_0^)

リレーを見るたびに本校の「三箇リレー」は絶対になくさないでほしいと思うのです。
(私が着任してから復活しましたが)
特に三箇リレーは
1.開校以来の伝統 2.1年から6年までのバトンを繋ぐ一体感 の重要性があるからであります。
兎に角リレーは面白いですね!(*^_^*)

三箇祭り No.3

三箇祭りは体育館でもやっています。
今年はオヤジ会の「ストラックアウト」が人気だったようです。
オヤジ会のお父さんは息つく間もないほどだったとおっしゃていました。
また、先生たちの「的当て」や保護者の方の「くじ引き」も本当にお疲れ様でした。
m(__)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三箇祭り No.2

三箇祭りは正門から下駄箱までの間の中庭と体育館で行います。子供たちは色々な食べ物を買ったり、ゲームで遊んだりしていました。
そこにはいつもと違う子供たちの顔がありました。(^v^)
画像1 画像1
画像2 画像2

三箇祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
日曜日は学校のお祭り「三箇祭り」でした。保護者の方(PTA役員さん、クラス委員さん、祭り委員さん)やその他ボランティアの方、オヤジ会のお父さん等皆さんが随分前から準備して下さって盛大に開催することができました。
皆様本当に有難うございました。(^◇^)

オープニングは「マジシャンフーガさん」のマジックでした。その後ハルカさんとでバルーンを作って下さいました。有難うございました。(^u^)
本日:count up3  | 昨日:72
今年度:7590
総数:440109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 4年生 二分の一成人式 
国の予定
2/11 建国記念日