〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の見守り隊の方への感謝の会でお渡しした緑のジャンパーを早速来ていただいています。前の黒のジャンパーでは寒かったんでしょうね。

梅が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百年ランドにある梅の木が咲きました。まだ七分咲きというところです。でも、なんとも言えない風情があります。

見守り隊の方に感謝する会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二部は、本校の一年生が代表で6人来て、見守り隊の方に感謝の気持ちをのべてくれました。そして、ヒマワリの種などを贈ってくれました。1年生の子どもたちもありがとう。

見守り隊感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、見守り隊への感謝を伝える会(お礼を言う会)がありました。その会があることを知って、四條畷警察の方が四名来られて、日頃のお礼と見守り活動で気をつけてほしいことをお話しされました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は南門周辺を回りました。雨はつらいです。傘でどうしても道幅いっぱいになりますし。

保幼小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内を回ってもらいましたが、とても静かでおりこうさんでした。校内見学のあと、体育館で南郷小の1年生との交流会がありました。1年生が歓迎の歌を歌いました。

保幼小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前、諸福幼稚園、南郷保育所、聖心保育園の子どもたちが南郷小に来てくれました。来年度入学する年齢の子どもたちです。さっそく、校内を見てもらいました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校風景です。南郷中から南郷小に行く道を撮影しました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、北門から喫茶サボール、南郷中学校と回ってみました。要所に見守り隊の方が立っておられて安心です。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は南門に立ちました。ここのところ温かい朝です。このまま春になってくれるといいのですが、無理ですね。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、とても温かかったです。夜中にかなり雨が降っていたんですね。雨あがりなので、見守り隊の方が北門付近の水たまりを処理してくださいました。

チューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝見守り隊の方といろいろお話します。地域のこと、ニュースで言ってたこと、病気(病院)のこと、学校の子どもたちのこと。今朝は、1年生が毎日水をやり続けているチューリップの話になりました。こんなに寒い季節でも、しっかり成長していることに感心しました。同様に桜のつぼみもこの寒い季節にふくらんできています。えらいもんですね。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は南門の回りを歩きました。南郷中学校に行く生徒にも声をかけています。毎日のことなので、あいさつしてくれます。気持ちがいいです。

諸福幼稚園生活発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
諸福幼稚園の生活発表会に行ってきました。一生懸命練習したのが、ものすごく伝わってくる内容でした。舞台に立っている子どもを見ているだけで感動でした。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は北門であいさつ運動を行いました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は南門から少し回ってみました。朝から大きな声で話しかけてくれる子どももいます。

下校時の見守り隊

画像1 画像1
画像2 画像2
あまり知られていないかもしれませんが、下校時にも見守り隊の方に活動いただいています。朝よりは人数が少なくなりますが、ありがとうございます。朝は一度に登校しますが、帰りは長い時間にわたって下校するので、一段とご負担をおかけしています。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、南郷町から氷野方面を回りました。見守り隊の方、保護者の方いつもありがとうございます。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、一週間が始まりました。今日は風がなく、寒さも少しましでした。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日で、北門に立ちました。朝、子どもたちとあいさつをしていると一日の活力がわいてきます。自然と笑っています。
本日:count up47  | 昨日:129
今年度:7223
総数:439193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 あいさつ運動・朝礼・委員会
3/3 6年お別れ遠足
3/4 地区児童会