〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

風水害避難訓練 集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風水害避難訓練の一環として、集団下校が行われました。氷野4丁目に帰る子どもたちといっしょに歩きました。家に着いた子どもから、さよならするので、だんだん人数が減っていきました。

風水害避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、風水害避難訓練がありました。台風などで授業を中断して、下校させる場合があります。そのときのことを想定して、教室でビデオ学習、校長による大雨・台風時の注意点、集団下校という流れで行いました。1枚目は教室でビデオを見て学習しているところです。2枚目は、上級生が同じ登校班の下級生を教室まで迎えに行っているところです。3枚目は、(今日は晴れていますが、)大雨で集団登校するときの注意点を先生から話しているところです。真剣に聴いていました。

大掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の様子です。1枚目は地味ですが、トイレの個室の中で汚れを丁寧にティッシュで取っているところです。集中してやっていました。3枚目の写真は、図書室を掃除しているところです。少ない人数ですが、全員がよくやっていました。

大東市教育研究フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八月二十二日にサーティホールで、大東市教室研究フォーラムが行われました。大阪教育大監事の野口克海先生から、教育は熱と涙やで、のお話で元気をいっぱいいっぱいいただきました。続いて、大東市教育委員会からの大東市教育ビジョンと授業づくりについてのお話、最後に深野中学校のすばらしい実践発表があり、有意義な研究会となりました。
本日:count up44  | 昨日:91
今年度:8630
総数:440600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31