〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

南郷中校区三校合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南郷中、氷野小、南郷小の三校で百人を超す先生が集まり、小中連携について研修しました。連携から連帯につながることが大事だとお話がありました。

南郷中校区三校合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午前南郷中にて、氷野小、南郷小、南郷中合同の研修会が行われました。講師には両小学校に年間を通して指導いただいている久保齋先生に来ていただきました。はじめに、全体で講演をしていただき、そののち、三グループに分かれて意見交流を行いました。九年間を見通した小中連携がテーマでした。

校内研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から通常学級における特別支援として、プール学院大学にお勤めの高瀬智恵先生を講師に研修会をもちました。具体的な事例をたくさん教えていただき、たいへん参考になりました。

校内研修会

本日は、午前午後と、校内研修会になっています。1学期を振り返り、2学期に向けて研修を深めていきます。
画像1 画像1

今日のプール教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暑かったです。昨日合格した人は今日は来ていませんが、プール開放になると多くの子どもたちが来ました。

終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式で校長先生が話しました。1.だらだらとした生活をしなし。2.海には注意。離岸流には横へ逃げること。3.知らない人にはついていかない。の3点について話しました。生活指導部から小川先生が、1.規則正しい生活をしよう。2.お金は持ち歩かない。、むだづかいしない。3.校区外には行かないこと。夜は子どもたちだけで出歩かない、などについてお話しました。

先生の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式のはじめに、1学期途中に来られた先生の紹介をしました。1枚目が万木先生です。たんぽぽ学級の竹安先生の代わりに来ていただきました。2枚目が伊丹先生です。算数の野々崎先生の代わりに来ていただきました。

第1回学校協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の10時から南郷小学校第1回学校協議会が行われました。5人の委員の方に本校の現状をお話し、いろいろご意見を伺いました。また、教室を回って授業の様子も見ていただきました。「静かですねえ。」「教室内がよく整理整頓できていますね。」とほめていただきました。
本日:count up33  | 昨日:52
今年度:8005
総数:439975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31