〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

6年生を送る会

6年生を送る会、最後の場面です。1年生から5年生全員で花道を作り、そこを通って6年生が退場していきました。校長先生のあいさつでも言ったのですが、ほんとに胸が熱くなり、いい学校だなあと思いました。1年から5年生の出し物の見事さ、児童会の人の準備と練習のたいへんさ、そして、6年生の底力の出たかけ合いと歌。見事です。すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大トリ、6年生の出番です。卒業式ばりのかけ合い、すばらしかったです。大きな声、気持ちのこもった表現。もらい泣きしそうでした。さすがに6年生と思わせてくれました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちの出し物です。先生全員が6年生にメッセージを送り、そのあと、スマイルのさびの部分を先生たちで歌いました。手話つきです。だいぶ、練習したんですよ。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会の人たちが、出し物を見せてくれました。今大流行の妖怪体操の替え歌で踊ってくれました。マイクの前で歌っている人がいます。みんなの前で堂々と歌い、大きな振り付けで踊ってくれました。見ているみんなは、笑顔笑顔です。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の出番です。しっかり歌えていました。次の南郷小のリーダーの学年です。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の歌です。気持ちがこもっていました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生です。リコーダーの演奏をしてくれました。きれいな笛の音でした。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の出し物です。こちらもしっかり練習していました。替え歌を6年生にプレゼントしていました。よく考えていました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、児童会の代表の児童が6年生にメーッセージを送っています。立派でした。6年生も真剣に聞いています。2・3枚目はいよいよ各学年の出し物です。1年生が送る言葉と歌を披露してくれました。しっかり歌えていました。かけ合いの声も大きかったです。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6年生の入場です。大きな拍手で迎えました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生を送るがありました。何日も前から、各学年が準備していました。写真は、6年生が入場する前に「さようなら」の歌を練習しているところです。いきなり、大きな声が出たので、それだけで胸が熱くなりました。

地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確認することが終わり、時間が来て、一斉に下校しました。それぞれ担当の先生がその地区までいっしょに帰りました。

地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は、地区児童会がありました。地区ごとに集まり、ふだんの登校の様子や気をつけること、新一年生が仲間になることなどを話し合いました。新しい班長も確認しました。

児童朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は月始めの児童朝礼の日でした。校長から、転入生の紹介。次の学年に上がる準備をしっかりとすること。携帯電話・スマートフォンのメールについて、「すぐに返事が返ってこなくても、おかしいと思わないここと。」「大事な用件はメールですませない。直接言うこと。」の二つを離しました。続いて、3月の生活目標「すみずみまできれいにしよう。」のお話がありました。

ワイワイタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限後の、長休時に6年生と他の学年がいっしょに遊ぶワイワイタイムが行われました。今日は初日で3年と4年です。種目はこおりしゃがみ鬼です。鬼ごっこでタッチされるとしゃがみます。それこそワイワイ言いながら走り回っていました。

本日のマラソン大会

おはようございます。本日のマラソン大会は、1年、4年、5年とも予定どおり行います。インフルエンザ等で心配だった学年もありますが、予定どおり行うことをお知らせいたします。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とうとう体力づくりのラストの日となりました。今日も、子どもたちは一生懸命走りました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月曜日ですが、水曜日が祝日なので、特別に体力づくりが行われました。1年3年5年です。これらの学年は今日で体力づくりの朝のランニングは終わりました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力づくり、スタートです。この朝の体力づくりは各学年あと一回ずつとなりました。

体力づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日で、1年3年5年の体力づくりです。まずは、準備運動から。
本日:count up36  | 昨日:129
今年度:7212
総数:439182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 放課後学習教室
3/13 卒業式予行
3/17 卒業式準備・完全下校13:40