〜ようこそ!南郷小学校のホームページへ!〜

3月の朝礼とあいさつ運動

 児童会によるあいさつ運動も今年度最後となりました。マンネリ化していないかという声もありますが、地道に続けることが大切と考えています。
 実際、少し早く登校した児童会委員の子どもたちは、必ず自分からあいさつをします。児童会を離れても、率先垂範の姿勢は、これからも続けてくれるものと信じています。
 朝礼では、進級、進学を間近に控え、ゴールに向けてどんな終わり方が良いのだろうというお話をしました。星野富弘さんの詩を紹介し、クラスの友だちとの関係を見つめ直す3月にしてほしいと願いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up40  | 昨日:136
今年度:7824
総数:439794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 そろばん教室(3年)
体重測定(中)
3/5 体重測定(高)
地区児童会
引き落とし日
3/6 支援学級お別れ会
放課後学習教室
3/10 6年生を送る会
PTA行事
3/7 PTA引き継ぎ会

学校だより

学年だより

保健だより

各種リーフレット