自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は雨でした。下足室の中からあいさつ運動です。

自分たちにできるSDGs

画像1 画像1
生徒会の掲示板シリーズです。意識が高いですねえ。すばらしい。

生徒会 SDGsについて自分でできること

画像1 画像1
画像2 画像2
実は、生徒のタブレットにわ「ワンチーム」というグループがあります。そこは先生と生徒全員が発言でき、また見ることができるサイトです。そこに生徒会役員の人たちから、

SDGsとは、持続可能な開発のことで、2030年までに、だれ一人残さずより良い未来ををつくろうということで国連で定められた、目標です!SDGsは自分には関係のないことだと思っている人もいるかもしれませんが、実は、あなたの身の周りはSDGsであふれています!まずはSDGsを自分事として、捕えてみましょう!

と書き込みがありました。先生たちが「こんなことしたら。」なんて一切言っていません。自分たちでこれが大事と考えての発言です。すばらしいと思いませんか。

後期専門委員会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年学級委員会、生徒会役員会、後期生徒会のテーマの「色々 何色」です。手形は実際の生徒の手形です。生徒会役員の人たちは明日の全校集会に向けての動きも細かく打ち合わせをしていました。

後期専門委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会、3年学級委員会、2年学級委員会の順です。

後期専門委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会、報道委員会、生活委員会の順です。それぞれ、考えることが示され、グループごとの動きになっています。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、一週間が始まりました。今日も「名札を出してください。」「アルコール消毒お願いします。」などの声が生徒会役員の人たちら出ていました。ありがとう。

色々 何色 後期生徒会テーマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人間みーんな、個性があります。色々 何色です。

色々 何色 生徒会後期テーマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに美術室でやっていました。楽しそうです。でも、もっと来てほしいな。

朝の登校風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会役員の人たちが北条小のあいさつ運動から帰ってきてくれました。「元気にあいさつしてもらいました。」と笑顔で話してくれました。北条小の皆さん、ありがとう。

手形募集

画像1 画像1
画像2 画像2
職員異質前の生徒会掲示板です。タイムリーな記事が書かれていて、感心します。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も少し涼しい朝です。一日が始まります。

ジャストミート 生徒会新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「色々 何色」という後期生徒会目標について語るジャストミーt(生徒会新聞)が発行されました。昨日も書きましたが、いろいろな意味が込められたすばらしいテーマだと思います。役員の人たちがその意味について書いています。

文化祭リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、文化祭実行委員が集まり、司会や照明やその他の係の仕事を確認します。そして、今日は舞台発表のクラスやクラブが実際にリハーサルを行いました。実行委員の人たち、裏方として働きました。ありがとう。すばらしい。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ運動で役員の人と話すのも楽しみの一つです。今日は昨日の生徒集会で話してくれた後期生徒会テーマ「色々 何色」について、校長から絶賛の言葉を伝えました。ただ、中身が深く、「後期というか、半年かけて意味を伝えよう。」と声をかけました。役員の人たちもその意味をよく分かっている様子でした。

生徒集会の感想

画像1 画像1
副会長が今日の生徒集会の感想を述べました。「前より早く集合ができました。良かったです。」と。しっかりと話していました。

生徒集会 後期の目標がすばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会長が話しています。「後期の目標を考えました、生徒全員の手形をこの模造紙につけていってほしいので」と。軽く身震いがするほど感動しました。手は汚れますが、みんなの気持ちがこの紙に乗りうつる気がします。よくこんなことを考え付きましたね。感心します。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は朝からしっかりと雨が降っていました。あいさつ運動は下足室の中から行っていました。ありがとう。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たちが胸を張ってあいさつ運動をしています。立派です。3枚目は体育委員会の人たちが当番であいさつ運動に参加しました。ありがとう。
本日:count up88  | 昨日:134
今年度:8900
総数:415433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 生徒総会(6限) 人権クラブ
3/8 卒業式予行 生徒集会
3/9 公立高校一般入試 チャレンジタイム(1,2年) 班長会 学び舎
3/10 卒業式前日準備

学校通信

いじめ防止基本方針