自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒総会のリハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のリハーサルは1年、2年の班長会の人たちも協力してくれました。会議室からの放送が各教室に実際に届いているのか、やってみました。音量やカメラの位置など、やってみて分かることも多かったです。班長会の人たちもありがとう。

生徒総会のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)の生徒総会に向けて機械のチェックと原稿の確認、進行の練習などを丁寧にしていました。頭が下がります。すばらしい。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。朝から職員室内は寝屋川の事件に関する動き確認と指示でばたばたしてました。このときも数人の先生が校門付近を巡回しました。

生徒総会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)に生徒総会を実施します。コロナで体育館に一堂に会することができません。ほんとに悔しいです。しかし、生徒総会はなんとしてでもやりたいという思いから、昨年に引き続きタブレットPCを活用しての実施とします。中身の確認とPCの操作方法、正常に動作するかなど、念入りに確認しているところです。一生懸命さに胸が熱くなる思いです。ありがとう。
本日:count up20  | 昨日:44
今年度:7325
総数:413858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 公立一般選抜出願(〜4日) チャレンジタイム 班長会 学び舎
3/4 生徒総会(6限) 人権クラブ
3/8 卒業式予行 生徒集会

学校通信

いじめ防止基本方針