自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年学級委員会、生徒会役員の人たちです。生徒会の人たちは、エコキャップがたくさんたまっていたので、整理をしていました。すべての専門委員の人たち、ごくろうさま。専門委員会で具体的な活動を行い、生徒会役員の人たちが全体をまとめていくという、この形をとても大事にしていきたいです。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報道委員会、生活委員会、2年生の学級委員会が終わったところです。今日は後期の第1回の会議なので、委員長や副委員長を決め、仕事内容の確認をしていました。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の専門委員会です。3年学級委員会、図書委員会、体育委員会の順です。委員長が決まったところは委員長が進めていました。

8月29日 生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日ですが、本校恒例の生徒会リーダー研修会を本日北条中会議室で行っています。今でも十分にあったかいですが、もっともっとあったかい学校めざして、生徒会役員の人たちが1日かけて話し合います。ありがとう。

文化祭実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は体育大会実行委員会で、今日は文化祭実行委員会がありました。今日も委員長と副委員長がすぐに決まり、他の係も順番に気持ちよく決まっていきました。ありがとう。

体育大会実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後に体育大会実行委員会が行われました。生徒会役員の人と体育委員の人たちの集まりです。今年の体育大会の流れを知り、最後には実行委員長と副委員長を決めました。うれしいことに3年生が二人立候補してくれ、とても気持ちよく終わりました。ありがとう。

市役所よりエコキャップ寄贈

本日の午後、市役所の環境課の方が、わざわざ北条中に来られて、エコキャップを寄贈してくださいました。聞くと、「市役所にエコキャップを持って来られる方が多く、中学校で回収して役に立てていると聞いたので。」とのこと。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up49  | 昨日:44
今年度:7354
総数:413887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ