自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝に生徒集会がありました。生徒会役員より、ベルマーク運動に協力してほしいこと、文化祭に全力で取り組もうという話がありました。しっかりしています。すばらしい。

生活委員会のポスターがあったかい

前回の専門委員会で生活委員さんがコロナ対策やあいさつ運動について、ポスターを作ってくれました。生徒作品は手作り感があって、とても暖かく感じます。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「思い思われ 知り伝え」と書いてあります。下には「北中のできるを増やそう」と書いてあります。役員の人たちが集まって作ってくれました。共にがんばりたいです。ありがとう。

生徒会役員より

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に生徒会役員より、先日のリーダー研で話し合った内容と後期の活動の抱負を発表しました。

報道委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
報道委員会の代表の人がカメラの前に立ちました。今までは先生に任せていた昼の放送をやるとのことです。よろしくお願いします。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
テレビを使っての生徒集会です。会議室がスタジオになりました。生徒会役員の人たちが進行しました。2枚目は表彰を終えた人たちです。日頃の練習の成果が出ました。すばらしい。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会と生徒会役員の人たちです。学校全体のいろいろな分野について、各専門委員会が機能的に活動し、より充実した学校生活ができるようにがんばっています。それを統括するのが生徒会役員の人たちです。どちらもすばらしい。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報道委員会の人たちが学年ごとに話し合っているところです。

学級委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後は専門委員会が一斉に行われました。写真は各学年の学級委員会です。後期の目標を考えたり、学年の取り組みについて話し合っていました。

生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の生徒議会です。生徒会役員の人たちと学級委員、専門委員会の委員長たちが集まって学校をより良くするために話し合う場です。今日は各委員会の目標や活動計画について交流しました。そのあと、互いに質問をして内容を深めました。質問が多く出たので、委員長さんたちも緊張して、「しっかり委員会で話し合っておかないとあかんな。」と思っていると思います。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年学級委員会、生徒会役員の人たちです。生徒会の人たちは、エコキャップがたくさんたまっていたので、整理をしていました。すべての専門委員の人たち、ごくろうさま。専門委員会で具体的な活動を行い、生徒会役員の人たちが全体をまとめていくという、この形をとても大事にしていきたいです。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
報道委員会、生活委員会、2年生の学級委員会が終わったところです。今日は後期の第1回の会議なので、委員長や副委員長を決め、仕事内容の確認をしていました。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の専門委員会です。3年学級委員会、図書委員会、体育委員会の順です。委員長が決まったところは委員長が進めていました。

8月29日 生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日ですが、本校恒例の生徒会リーダー研修会を本日北条中会議室で行っています。今でも十分にあったかいですが、もっともっとあったかい学校めざして、生徒会役員の人たちが1日かけて話し合います。ありがとう。

文化祭実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は体育大会実行委員会で、今日は文化祭実行委員会がありました。今日も委員長と副委員長がすぐに決まり、他の係も順番に気持ちよく決まっていきました。ありがとう。

体育大会実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後に体育大会実行委員会が行われました。生徒会役員の人と体育委員の人たちの集まりです。今年の体育大会の流れを知り、最後には実行委員長と副委員長を決めました。うれしいことに3年生が二人立候補してくれ、とても気持ちよく終わりました。ありがとう。

市役所よりエコキャップ寄贈

本日の午後、市役所の環境課の方が、わざわざ北条中に来られて、エコキャップを寄贈してくださいました。聞くと、「市役所にエコキャップを持って来られる方が多く、中学校で回収して役に立てていると聞いたので。」とのこと。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙に向けて

今日の放送朝礼で生徒会役員選挙公示がありました。写真は、選挙に立候補した人たちが、放課後の教室に集まり、先生から立会演説会の説明を聞いて、その後に各自練習しているところです。この人たちが学校を引っ張っていきます。熱いものを感じました。すばらしい。
画像1 画像1
本日:count up23  | 昨日:44
今年度:7328
総数:413861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 アクセスプラン(クラブ体験あり)
3/18 学年末懇談〜22日まで
公立一般選抜合格発表

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ