自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

人権クラブ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車いす体験グループとアイマスク体験グループがそれぞれ今日発見したことを発表しました。アイマスクは点字ブロックがとても大事なこと、何の教室か目の不自由な人にはまったくわからないことに気がついたので、教室に入る直前の手すりの部分に点字で書いておけばよいのでは、と提案しました。車いすグループは、トイレが狭いこと、手洗い場の水道には届くけど、石けんには手が届かない、台にでも置けばよいと提案していました。どちらのグループも気づき、発見がすばらしかったです。実際に体験してみて分かることが大事ですね。

人権クラブの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階にある人権クラブの部屋の壁に掲示されました。12月に行った川村義肢さんの感想が書かれています。しっかり勉強できました。
本日:count up88  | 昨日:134
今年度:8900
総数:415433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/28 公立一般選抜(通信制)出願(3月2日、3日)
3/1 専門委員会 公立特別選抜・自立支援合格発表
3/3 公立一般選抜出願〜3月5日 班長会 学び舎
3/5 生徒議会 人権クラブ

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

学習だより

お知らせ