自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。めっきり涼しくなりました。

料理教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
料理を作るときにはみんな笑顔になりますね。みんな、しっかり食べていました。最高に幸せなひとときでした。他校から応援に来てくださった先生もいます。二人の栄養教諭の先生、ありがとうございました。参加した生徒の皆さんもありがとう。

料理教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
料理教室の参加は希望者です。20名を超すと抽選になります。今日の献立はかぼちゃプリンとスパゲティでした。最後にはみんなで食事会となり、おいしいおいしいと言いながら食べていました。校長も頂きましたが、とてもおいしかったです。ありがとう。

料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生が指導者となり、料理教室を実施しました。

北中トライ4

画像1 画像1
20分を一つのテスト時間(40分のものもあります)として考えると2時間で4教科の再テストを受けることができます。

北中トライ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業中に実施した単元テストの結果とこの北中トライの結果と違いがあれば成績の良い方のテスト結果を成績として採用します。

北中トライ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北中トライとは、単元テストの再テストのことです。自分でどの教科の再テストを受けるかは決めます。

北中トライ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は3限4限と北中トライを実施しました。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心地よい朝です。おはようございます。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限までテストを受け、放課ごなりました。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年が実力テストを受けました。

美しいもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員玄関の花の美しいこと。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
週末金曜日の登校風景です。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

放課後の専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期第1回の専門委員会がありました。初めてなので、委員長や副委員長を決めるところからのようです。

環境整美員さん

画像1 画像1
私たちの届かないところをいつもきれいにしてくださいます。ありがとうございます。

民生児童委員さん あいさつ運動参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。

生活指導担当の先生の話

画像1 画像1
生活指導担当の先生から、体育祭の振りかえりを1年生に書いてもらうと、3年生のがんばりを何人もが書いてくれましたということで、何枚か読んでいました。その後に全生徒に注意してほしいことを話しました。

かたづけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3枚めは朝礼台を元の場所に戻しています。これがめちゃくちゃ重いのです。かたづけに参加したみんな、本当にありがとう。

かたづけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かたづけもしっかりやってくれました。すばらしい。
本日:count up96  | 昨日:131
今年度:9039
総数:415572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表