自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

単元テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限めの単元テストの様子です。

単元テストポスター

画像1 画像1
数学の単元テストポスターです。

生徒会 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天の朝です。おはようございます。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもありがとうございます。

あったか光線コーナー

生徒会のひまわりプロジェクトで朝に水やりをしているのですが、花や木に興味がある人が、その水やりをじっと見ているシーンがありました。「学校の中で花の世話とかの仕事があったらやってくれる?」と聞くと、「やります。やりたいです。」と即答です。うれしいなあ。ありがとう。

学校文書はデータと紙両方で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校通信や学校からのお知らせの髪をデータで送ることが多くなってきました。紙の消費や印刷の手間、配付時間、あるいはデータだとどこでも気が向いたときに読めるなどの利点があるかと思います。ただし、全員がデータで見られることでもありませんので、職員室の後ろに印刷したものを数部おいてあります。紙が必要という方はこちらを利用してもらうことになっています。

あったか光線コーナー

今朝、あいさつ運動で校長が校門にいると「先生、読みました、学校通信。林間のことがいっぱい書いてあってうれしかったです。」と話しかけてくれる生徒がいました。校長「ありがとう。特に、今でも泣きそうになるんだけど、ジップラインで励まし合ったところ、うれしかった。」生徒「そうです。一グループに一人は怖がっている人がいたんですが、みんな声をかけてたんです。」と会話しました。改めてうれしいです。ありがとう。

6月13日 AED講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の放課後のことです。夏のプールの授業もまもなく始まることもあり、毎年行っているAED講習会を行いました。基本的なことを復習し、このあと、体育館、教室で実際にAEDが必要になった場合の訓練を行いました。現場での訓練は一段と緊張感が増し、傷病者への対応に加えて、救急隊、保護者、実際のときにはおそらくいるであろう周りの生徒への対応等、多岐にわたって検証しました。

学校通信ありがとう6月13日号配信します。

学校通信ありがとう6月13日号 2年林間報告記 を配信します。右横の欄からクリックしてご覧になってください。

あったか光線コーナー

・今朝の校門でのあいさつ運動での話です。図書委員の生徒があいさつ運動に参加していました。そこへ、忘れ物をした生徒があわてて、校門を出ようとしていました。すかさず、「気をつけていけよ。」と図書委員の人が声をかけました。朝からあったかい気持ちになりました。ありがとう。
・5限、授業を見学しました。複数のクラスで問題を演習をしている姿を見ました。分からないとヘルプを求める生徒に何人もが「ここを○○したら、いいねん。」と助言していました。教えてもらっている人の顔も教えている人の顔も柔らかいとても良い表情でした。ありがとう。
・校長、少し落ち込んでいることがありました。それは学校だよりをデータ配付のみにしたことで、生徒のチームズで既読になる生徒が「5」とか「9」とかだったからです。3週間前の者でも52でした。教頭先生にそんな愚痴を言っていると、「保護者の方は8割方見てもらってますよ。」と学びポケットから確認すると、既読のマークの多いこと。がんばります。保護者の皆様、ありがとうございます。

生徒集会 閉会

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に役員さんから今日の集会の感想が述べられました。1年生の集合の早さはすばらしかったとのことです。

生徒会会長より

会長からは前期活動目標の「つらいときこそ、笑おう 心笑」について話がありました。そんな学校をめざそうと訴えていました。本当にそう思います。
画像1 画像1

単元テストのポスター

画像1 画像1
近いうちに予定されている、単元テストのポスターがこのように掲示されています。

環境整美員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもありがとうございます。

ライン相談のチラシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなことで悩みごとができてきます。一人で悩んでいても、ほとんど改善しません。誰かに相談してほしいです。お家の人や友人、先生と相談相手はいますが、かえって身近な人には相談しにくいことがあります。そんなとき、こういう公共の相談機関を活用するといいですね。

今日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養たっぷりのおいしい給食です。

今日の献立

画像1 画像1
今日の給食もおいしかったです。

民生児童委員さん 朝のあいさつ運動参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月始めの水曜日は民生児童委員さんがあいさつ運動に参加してくださいます。ありがとうございます。

学校通信6月7日号配信しました

学校通信6月7日号配信しました。ぜひ、ご覧になってください。

今日の献立

栄養教諭の先生が毎日書いてくれます。ありがとうです。
画像1 画像1
本日:count up36  | 昨日:44
今年度:7341
総数:413874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表