自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限までテストを受け、放課ごなりました。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年が実力テストを受けました。

美しいもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員玄関の花の美しいこと。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
週末金曜日の登校風景です。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

放課後の専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期第1回の専門委員会がありました。初めてなので、委員長や副委員長を決めるところからのようです。

環境整美員さん

画像1 画像1
私たちの届かないところをいつもきれいにしてくださいます。ありがとうございます。

民生児童委員さん あいさつ運動参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。

生活指導担当の先生の話

画像1 画像1
生活指導担当の先生から、体育祭の振りかえりを1年生に書いてもらうと、3年生のがんばりを何人もが書いてくれましたということで、何枚か読んでいました。その後に全生徒に注意してほしいことを話しました。

かたづけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3枚めは朝礼台を元の場所に戻しています。これがめちゃくちゃ重いのです。かたづけに参加したみんな、本当にありがとう。

かたづけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かたづけもしっかりやってくれました。すばらしい。

北中ギネス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年精一杯の北中ギネスでした。コロナがひどいときにはクラスを半分に分けてやっていました。今年は久しぶりにクラス全員で跳びました。やっぱりこの方が迫力があります。よくがんばりました。すばらしい。

北中ギネス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の種目は北中ギネスです。体はくたくたに疲れていますが、がんばりました。

競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力走が続きました。

競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全力疾走です。生徒席からの応援もの声も出ていました。すばらしいと思いました。

綱引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に全員が入って対戦しましたが、むちゃくちゃ力が入りました。気迫がみなぎっていました。すばらしい。この綱引きの退場のときだけ、駆け足ができなかった人がいましたが、これは完全に疲労こんぱいで体が動かなかったと思います。見ていてそうおもいました。それだけがんばりました。

用具係

画像1 画像1
画像2 画像2
用具係の人たちありがとう。

競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全力の競技が続きます。

2年 学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が総力を挙げてがんばっていました。最後まで大いに盛り上がりました。

2年 学年種目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年学年種目「超(スーパー)ムーンライト伝説」が始まりました。今までにいろいろ作戦を立ててきました。
本日:count up72  | 昨日:131
今年度:9015
総数:415548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

いじめ防止基本方針

緊急

行事予定表