自らの将来の姿を描き、意欲をもって学び続ける子どもの育成をめざします!

係打ち合わせ3

画像1 画像1
生徒会役員の人たちが連日、打ち合わせをしています。私が行ったときには、今日の半生を受けて磁界の練習について気をつけるところを確認していました。すばらしいと思いました。

係り打ち合わせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発・決勝の体育委員会、放送担当の報道委員会、招集・服装チェックの学級委員会の順です。

係り打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に体育祭の係り打ち合わせを行いました。1枚めは、サッカー部とバドミントン部の用具・準備係りです。2枚めは、生活委員会の誘導係りの人たちです。3枚めは、図書委員による得点掲示・伝達係りの人たちです。

草抜き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の終わりに草抜きを10分間、やりました。ありがとう。

北中ギネス3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ跳び始めました。何枚も撮ってこの3枚だけ成功しました。

北中ギネス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員の人たちがギネスの進行をしていました。ありがとう。

北中ギネス隊形確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北中ギネスが名物競技の一つです。今年度はクラスごとに跳ぶものと、ミックスギネスがあります。写真はクラスごとに跳ぶときの隊形確認です。始めに生徒会の人たちが大繩を用意してくれました。ありがとうな。

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操も先生たちが怒鳴ったりはしません。気持ちがいいほどそろい始めました。すばらしい。

体育祭全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員のあいさつで始まりました。すばらしい。続いてラジオ体操です。

体育祭全体練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も定刻2分前に整列完了しました。すばらしいです。生徒会役員の進行で学級委員による持ち物検査、体育委員による出席確認が行われました。

生徒会ゆるキャラ2人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい。生徒会の特別なときに活用します。今回は空き缶、ベルマーク回収キャンペーンです。

環境整美員さん

いつもありがとうございます。
画像1 画像1

投票風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の投票風景です。

投票風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の投票の様子です。

投票風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて投票です。各クラスの選管が消毒アルコールを用意して、消毒してからの投票です。

選挙準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北条中では、生徒会役員選挙のときに大東市選挙管理委員会より本物の投票器具をお借りすることにしています。大東市選挙管理委員会の人たち、いつも本当にありがとうございます。

幕間オーディションついて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食時に生徒会役員の人たちが校内放送(テレビ)で、10月28日(金)の文化祭舞台の部の幕間の参加者募集について話しました。応募する人は、オーディションを受けることになるそうです。

市教委 営繕班の方々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭も近いということで、市教委の営繕班が人たちが来ていただいて、樹木の剪定をしたもらいました。ありがとうございます。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の単元テストのふりかえりをしていました。

体育祭 全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の中、体育祭の全体練習を行いました。
プログラム1番の演技である「ラジオ体操」をしっかり見せる演技にするために、全校生徒でそろった演技にするために頑張りました。
また、北中ギネスの待機場所確認移動はすべての学年生徒が、走って移動する“ガチ”な姿を見せてくれました。素敵でした。
体育祭当日には一番の“ガチる”姿を見せてくれることに大いに期待ができます。
本日:count up64  | 昨日:131
今年度:9007
総数:415540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 班長会 学び舎
9/16 体育大会予行